誰も行かない!? 大阪の”ガチ最北端”にある秘境エリアを全力観光!

お仕事のご連絡先はこちら↓
連絡先:hiroki@rails.travel
公式サイト:https://rails.travel

【X】
https://twitter.com/guitar_journey_
【Instagram】
https://www.instagram.com/hiroki_journey_/

========================================
(チャプター)
========================================

<キーワード>
ひろき,旅行,世界旅行,鉄道,ひとり旅,

36 Comments

  1. 天王トンネルの直前で右折する173号線の旧道(すねこすり峠)は、30年前はまだギリギリ車で通る事が出来ました。その後道路の崩落や倒木等で車両通行止になり廃道化が進んでいったように記憶しています。

  2. 車の免許がないからこその、タクシー利用やレンタサイクル利用がひろきさんの動画の特徴になっていると思います。
    タクシーで運転手さんから聞いた話、レンタサイクルでの運転がしやすいかキツいかなど、参考になるので😊

  3. 能勢の学生です!
    まさかド田舎のこんなところにひろきさんが来てくれると思ってもいなかったのでとてもうれしいです!
    ありがとうございました!

  4. ひろきさん、わが能勢町に来てくれてありがとう❤めちゃめちゃ寒いでしょう?(笑)車が凍って大変です。

  5. 能勢へようこそでした
    ジャパンは大阪では比較的多くあるディスカウントストアで店舗によってはあの看板のおっさんの等身大の人形があったりします(今はもう無いかも?)

  6. オーナーの趣味物が飾ってあるホテル、時々ありますよね
    もう場所は忘れたけど、ホンダNRが飾ってあるホテルとかもありました

  7. 私は ひろき君が利用したであろう ◯ 時間で幾らという、貸切タクシー運転手として乗務した事は無いから よく知らないんだけど、会社によっては
    38:25 で言ってる様に、降車地を指定しなければならない場合も有り得ると思う。
    因みに私の場合は、営業エリアが大阪市域エリア(大阪市・豊中市・吹田市・守口市・門真市・東大阪市・八尾市・美原区を除いた堺市)で、夜勤での通常営業ドライバーだから、営業エリア内で収まる運行か、若しくは乗車地か又は、降車地の ドチラかが大阪市域エリアでなければならないという運行規約が有るのだよ✋
    要するに、乗車・降車地 共に エリア外の、外外運行は駄目という事ね😑

  8. おお、ひろきくん能勢電沿線来たんやね。沿線民としてはむっちゃ嬉しいわ!😁
    大阪と兵庫を行ったり来たりの鉄道やけど情緒のある街並みが見れていいよ!秋鹿の味も絶品やし、天王の峠から篠山にかけての背景は最高やで🙂
    ええやん大阪最北端到達🤣🤣これからも色んな関西の穴場エリアへ遊びに来てや〜

  9. こんにちは。
    能勢町は車で通るくらいで、旅で訪問するとこんなに素敵な所なんでくね。
    ひろきさんの動画を見ているとひと言ひと言丁寧で謙虚で、絶対批判的なことを言わないし好感が持てて安心します。頑張ってください。

  10. 能勢町宿泊にこだわらないのであれば、日生中央駅から送迎バスの出ている「るり渓温泉」がお勧めです
    そこから1時間くらい歩けば、京都・大阪・兵庫の三県境の深山に行けます
    天王地区にも頑張れば歩いて行ける距離ですね

  11. 大阪に住んでる人(特に大阪市内や大阪南部の人)でも、このような大阪の辺境に行ったことのある人は少ない。
    おそらく西園寺も行ったことないんじゃないかな~

    次は千早赤坂村に行ってほしい!!

  12. つい、この間まで、
    妙見山のケーブルで行ける、バーベキューテラス🍖
    定番の場所でした。
    懐かしい〜

  13. 元地元民として嬉しいです!!👀✨
    色々な冒険してとても嬉しいです☺️懐かしかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!🥺🥺

  14. 大阪最北端って意味では確かに173号線に沿って天王地区のほうへ行くのが正しいのだけど

    173号線沿いは交通量も多く店もそれなりにあるので秘境エリアという意味でなら173号線沿いを離れて

    長谷や田尻や吉野のほうへ行った方が大阪らしくないそれっぽい風景を撮れたかもしれませんね

  15. ひろきさん、何回妙見口くるのw

    ちな、地元は「みょうけんさん」って濁らなかったはず

  16. ジャパンは元々ドンキみたいな感じのディスカウントショップでしたが、今はスギ薬局に吸収され、違うのは倉庫っぽい外観だけで中身はほぼスギ薬局です。

  17. 北摂までお越しくださりありがとうございました。

    メディアは「何もない街」の自虐をそのまま取り上げてしまいがちですが、

    今回ひろきさんさんが北摂の魅力を体と言葉と映像で伝えてくださり嬉しいです。応援しています。

  18. 能勢にひろきチャンネル*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
    ありがとうございます
    また山崎駅や島本駅にも来てくださいね

  19. 能勢町、良い所ですね😊
    特にお酒と栗🌰見ていても美味しそうでした。一度、訪れてみたいです。
    そして、相変わらずのイケメンで温泉入ってもっと調ってツルツルな肌になったように見えました❤

  20. 大阪育ち、京都在住。
    長編だったけど、引き込まれて最後まで楽しく拝見しました。ありがとう〜
    ..能勢温泉、是非行ってみようと思いました❤頑張って下さいね。。

  21. わが地元周辺を散策ありがとうございます。冬場はこのあたり積雪がある地域です。能勢温泉のあたりの旧道の雪道はしりに行ってます。
    能勢温泉の存在はしっていましたが、行ったことはなかったんで、ちょっといったらいける距離だから訪れてみようと思います。
    バスもない地域なんですね。

Write A Comment