キャンピングカー Vlog①|北海道 小樽 昭和レトロの「銘酒角打ちセンター」で美味しい料理とお酒を堪能する| 静かな夜の小樽|AtoZアレンで旅する夫婦
ご視聴ありがとうございます😊今回は6泊7日 道央の旅に出ました。1日目は小樽に車中泊しました。昭和レトロな雰囲気がたまらない「銘酒角打ちセンター」で、美味しい料理とお酒を満喫、小樽の夜を楽しみます。
キャンピングカー「アレン」でのんびりとした旅の始まりです。
動画を見て日本酒呑みたいと思ったら、コメント👍🔔して頂けると嬉しいです!
◎チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/@channelRt78
《目次》
0:00 オープニング
00:20 小樽へ(神佛湯温泉、観光駐車場)
02:08 隠れ家本舗
3:57 銘酒角打ちセンター
11:28 夜の小樽
❖再生リスト❖
◎2023アレン 桜名所を巡る旅
◎2022/5 東北 青森県 8泊9日旅
◎AtoZ アレン
◎2022 北海道 道央・道北 3泊4日 酒造巡りの旅
◎道南一周旅
◎豊頃町ジュエリーアイス
**************
🔳2代目 AtoZ アレン type1(2022/9購入)
🔳初代キャンピングカー
ビルダー不明 約70万円のライトキャブコン(2019/6購入:当時17年落ち)
FFヒーターは後付けでWILDGEARさんのルアペフ
【WILDGEAR】 http://www.wildgear.jp/wp/
#キャンピングカー
#車中泊
#車中飯
#北海道
#小樽
#小樽グルメ
#日本酒
#アレン
#キャブコン
#atoz
**************
お問い合わせはこちらのメールにお願いします
(☆マークを@に変更してください)
rakichon999☆gmail.com
**************
❖インスタ
@raki.88:
https://www.instagram.com/raki.88
@nabatora:
https://www.instagram.com/nabatora
❖ブログ
https://nanahati.com
6 Comments
小樽運河の倉庫街 此処は 異様に駐車料金が高額で 観光バスと同じ料金(中型車の場合)で 困りましたが 外れに 三菱ふそうの営業所があるので 頼んで 置かせていただき ゆっくり観光できましたけど その条件で 三菱ふそうの社員の方に ファイターベースのキャンピングカーで8Mサイズを内見会が条件でした。
珍しい 検診車に それをキャンピングカーに改造も 珍しいと言うより 初めての車なので 鼻高々と 自慢しました。
こんばんは!
小樽の街なかに車中泊スポットあったんですね😯混んでるから行くかはわからないけど😅
居酒屋美味しそうなものがたくさんありますね👍らきさん嫌いなもの多いって言ってたけど…以外と何でも食べれるんですね🤣私達とも食の好みが似てる😊
こんばんは!動画配信お疲れ様です!小樽編ですね👍
私は小樽は良く行きます(通過型かな?)息子の嫁が小樽のホテルで働いていて
そのホテルが好きで泊まってます😀でも観光客が多く最近はご無沙汰です😔
レトロの銘酒角打ちセンター良いですね👍チェック!チェック!
有無が有る街は良いですね👍ゴボウのガリ???食べたいです😮😮
次回も楽しみに待ってま🎵
こんばんは😄小樽は車中泊場所があまり無いですよね😅
食べる前に2㌔歩くのは食べ多分0㌔カロリーになる気がして私は好きです😁
あん肝と日本酒!おまけにするめの肝あえですか!それは日本酒も進むやつですね🤤
小樽の夜の景色はロマンですね✨✨次回も楽しみにしています🥰
ルート78さんこんばんは😊
小樽素敵な所ですね
街全体が絵になります
昭和レトロの雰囲気もいいですね
こんな所でちょい飲みも楽しそう
ほろ酔いで歩く小樽の街…気分の良さが伝わってきます😊また、ちょい飲み屋さんが良いですね🤤
ありがとうございます。次回も楽しみです♪