【京都】外国人観光客が鴨川に殺到! 五山送り火2024 京の夏空を彩る大文字 幻想的な夜 Gozan no Okuribi, Kyoto, Japan
2024年8月16日、夏の夜空を彩るお盆の伝統行事、京都五山送り火が行われました。
【関連動画】
●【京都】GWも外国人観光客で大混雑の金閣寺! あまりの美しさに感動&写真パシャパシャ Kinkaku-ji in Kyoto, Japan
●【京都】錦市場大好き外国人観光客!2024 『京の台所』大賑わい Nishiki Market in downtown Kyoto
●【京都】GW後半 風情ある街を楽しむ外国人観光客 夜の先斗町を歩く 混雑 Kyoto Night walk
●【京都】2023/5/3 GW大喜びの外国人観光客 夕方のいい雰囲気の祇園花見小路〜白川を歩く Kyoto Gion
●【京都】イオンモール京都桂川を歩く2023 JR,阪急からすぐの巨大モール AEON MALL KYOTO KATSURAGAWA Walking Tour, Kyoto, Japan
15 Comments
そこら周辺に会場を設置して火付けまで一連の模様なりをドローン映像を送ってやればライブの雰囲気がさらに盛り上がると思うけどな。訪日の値打ちをさらにアピールできるんちゃうん。しらんけどな。😄😅
五山の送り火そっちのけで彼女のハートに火をつけるイケメンがおるね。🤣
これは四条大橋の辺りでしょうか。ちょっと大文字の見え方が小さいですね。せめて賀茂大橋の辺りだったらもう少し良く見えたかな。
マジでヤバいな。日本、外人しかおらんやん
9割外国人
外人、外人。もうたくさん。静かに先祖送りの雰囲気ブチ壊し。2~3か月”鎖国”してくれないか。
鴨川デルタ辺ならもっと大きく眺められたかな?
本当にインバウンド観光公害
五山の送り火・・・地元民の送り火でしょ!!!(外国人観光客、関係ないやん!)
山が燃える、女なぜ泣く、火影が揺れての世界ですね‼️
外国人観光客は前評判で期待してたんだろうけど
実際見たら「そんなもんか」って感じで去ってるのが大半
今は外国人の方が多いね。わたしが居た時分はもう少しのんびりとした雰囲気でした。
確かに橋の回りは人だかりだったけど、歩道が溢れる程では無かったです。
唯し外国人にとっての五大火はどう映ってるんでしょうね?
今すぐ鎖国だ!
昔、出町柳から見た殆ど小さいし何かこんなん!拍子抜けしたの覚えてる。京都の夏は暑いし人は芋の子洗うみたいやし只々疲れた!今なんて外国人観光客もいてえげつない!
148栗&17米Getだわさ!
太古の昔(約17年前)、同棲していた彼女と大文字を見に行った時は国内旅行者だったんが、いつの間にやら訪日観光客ばかりになってんべな(TOT)