【車中泊】50代女ひとり旅。正直しんどいこともある

こんにちは!
にぴきと旅する軽バンライフのチャンネルをご覧いただきありがとうございます。

今回はいつものひとり旅です。

「人生悔いのないように今を大切にしようじゃないか」を薄ーくテーマに掲げて旅を楽しんでいるんですが、以前割と大きな分岐点になった親族内事案がありまして。
随分前にそのことを祈願する旅に出たのですが、今回はその旅の回収をしてきました。
いつもご視聴くださっている方は「見たことある風景やなぁ〜」と思いながら、今回初めて観てくださる方は「こんなところあるんや〜」と思いながらご覧いただけたら嬉しいです^^

******旅のしおり******
🌿吹田SA
https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2004.html

🌿勝尾寺
https://katsuo-ji-temple.or.jp

「にぴきと旅する軽バンライフ」では
フルDIY軽バンでの旅の様子を投稿していますので
チャンネル登録をして他の動画もご覧いただけたら嬉しいです。

チャンネル登録はコチラからお願いします
↓↓↓
https://www.youtube.com/c/にぴきと旅するバンライフ

▼人気動画▼

【軽バン 冬の女一人車中泊 孤独に震えた夜。怖くて逃げた】

【真夏の孤独な女ひとり旅】もう疲れました。一生家には帰らないと決意した夜

【女ひとり孤独の車中泊】嘘でしょ…?まさかの事態に予定変更を余儀なくされました

【車内紹介 車中泊軽バン】孤独な一人車中泊旅をDIY軽バンで快適に!

【雨の車中泊 孤独の女一人旅】雨の中、車中泊したサービスエリアが完全貸切だった。

【冬の女一人車中泊】◯霊スポットと気づかず…

【軽バン 深夜のSAで掟を破った女】

【軽バン 雨の女一人旅】

【ハイエースキャンピングカー 富士山車中泊】

▼SNS▼
Instagram
https://www.instagram.com/nipiki_vanlife

#軽バン #車中泊 #車中泊女子

23 Comments

  1. 私が、お父様の病気を知らされたのは2年ぐらい前の配信だと思います。さっちゃんは、それ以前からお父様の病気に献身に向き合いお世話とお参りを重ねてこられたのですものね。本当に良かったですね!お疲れ様でした。
    山門をくぐる祭の立て札には、お浄め橋、聖なる空間にて体と心、、神仏と大自然、一体感を得られたら歩み始なさいと。
    なんか、人生への教訓みたいで心にささりました。
    こちらのたくさんのだるまは、願いが叶うとお返しされただるまなのでしょうか?
    きれいにきちんと置かれただるまには神聖さを感じてとても良い空間です。
    配信の中で、人間は慣れる生き物と触れられましたね。同感です。良いこともあるのですが、慣れることや忘れることも分別に気をつけたいと思います。
    私は、お父様が病を患っていることを忘れていました。ごめんなさい。今まで慣れ親しんだ自然にあらためて感動を覚えたのは、頂いた配信からです。
    『今を大切に』を思い返す時間でした。ありがとうございました。私は、短くてもいつもながらの配信が大好きです!

  2. お姉さんのご両親に対する思いに胸が熱くなりました🍀
    本当良かったですね😊
    だるまさんと境内の景色 最高✨
    今回も癒しをありがとうございます♡

  3. お父様よかったです!

    今回も素敵な音楽と映像に癒されました。ありがとう😊

  4. こんばんは!吹田SAですか!時々、時間調整?で利用します😅動画本題とは違いますが、ランチョンマットのシミ😢サツマイモのおやつと、お茶が映っている、後ろのGTRのキーホルダーがとても気になりました😊甘い物好きのお酒🍶飲みなので、早速、サツマイモのスイーツ作ってたべました🎉これ太るやつですよ😂動画配信ありがとうございます。いつも楽しみにしています🙋

  5. 写実の捉え方がとても美しく見ていて浸れます。静けさを感じれる感性が素敵です。

  6. こんにちは。
    勝尾寺…
    良いお寺さんですね…
    行ってみたい場所です。
    お父さんのお礼参りができて良かったですね。
    チョビちゃんのお礼参りもできたし…
    家族が元気に回復できてホントに良かったです🧡

  7. 本当にらいつも。癒されます😢 
    仕事が、憂鬱な日は自分が旅してるみたいで、 ホッとします。
    お父様、よかったですね。安心しましたね。😊 
    動画にら感謝感謝です。 
    あと、最後の、bgm 好き❤️です。 
    教えてもらっても大丈夫?ですか?
    差し支えなければ、ですが。

  8. ここ迄、健康に育ててくれた両親に感謝の気持ちを込めて勝尾寺にお礼参りと達磨を奉納し無事に終えた事が何よりです😊 これからも両親が元気に居てる事を願ってます🙏

    シーフードに沸かした水と豆乳を入れ具材を添えたアレンジラーメン(゚д゚)! 元々の粉と注ぎ出した液体を組み合わせると鈍な食感になるのですか⁉️

  9. お師匠さん!こんばんは❤
    動画編集もですがお夜食も素晴らしい🎉
    シーフードヌードルに豆乳、チーズこれだけで美味そうな予感😊

    女子大好き!さつまいも🍠
    蒸してそのまま食べてましたが
    きな粉アレンジこれは良き!今度やってみます😊
    勝尾寺!絶対行ってみたい!

  10. 私も30代の時に、
    人生を走り過ぎましてね
    大切な人を振り切って
    早50を過ぎました。
    50を過ぎるとふと、
    振り返るものなのでしょうか…もう20年も会っていない
    この頃思い出してしまうのは、年をとってしまったからかなぁ〜
    この旅を観てると、いつもどうしようか考えたりしています。

  11. 私も30代の時に、
    人生を走り過ぎましてね
    大切な人を振り切って
    早50を過ぎました。
    50を過ぎるとふと、
    振り返るものなのでしょうか…もう20年も会っていない
    この頃思い出してしまうのは、年をとってしまったからかなぁ〜
    この旅を観てると、いつもどうしようか考えたりしています。

  12. 車中泊の動画は、ほとんどがvlogのように車中泊中の出来事を伝えている感じなのですが、にぴきさんの動画には心情が繊細に描かれていて、毎回物語を見ている気持ちになります.クスッと笑ってみたり、ホロリと泣けてきたり、こちらまで心揺れる思いがして、本当に大好きです。
    にびきさんの動画をお手本に、私も愛犬との動画を撮れたらいいなと、八甲田山の車中で楽しんでいます。
    まずは、お父様が健康になられて本当に良かったですね。

  13. 今回も楽しく見させて頂きました!
    ありがとうございます😊
    いゃ〜誰がなんと言おうと!
    『アイドル』です笑
    昭和45年生まれの私が推します😊

    元気があればなんでも出来るとは、よく言ったもので、お父様、にぴきちゃん、インスタ担当家人さま、アイドル様、毎回楽しみにしてます。
    ゆっくりで大丈夫です、ステキな映像と楽しい旅を楽しみにしております。

  14. 今回の動画も見入ってしまいました!
    いつも美味しい料理を作られているので、今度、機会があれば今まで作った料理の特集をしていただきたいです!
    次回の動画も楽しみにしています!

  15. 近すぎて行かないSAなかなかディープですな🤣
    2階から叫んでくれたら返事しましたのに~♬
    今度一度行ってみよう。

    勝尾寺のだるまさん返納するのですね、知りませんでした。
    そっか、だからいっぱいだるまさんがあるのかーと今更でしたm(__)m

  16. グリコの右下の建物は、大阪市中央公会堂(旧中之島公会堂)のようです。
    お父様、お母様、そしてにぴきさんの想いが届きましたね
    達磨さんたちが、とっても可愛くて、お行儀よく整列していたり、何事か相談しているように見えたり
    とても心が癒されました。
    にぴきさんの映像の切り取り方が大好きです♡

  17. 同じ達磨さんでも、群馬県高崎市にある少林山という達磨寺のと顔が違うんですね☝️😊
    勝ち達磨さんに、感謝の気持ちで奉納、ご苦労さまでした🙏😊

  18. お父様がお元気になられたようで何よりです
    ご家族の皆様、どうかくれぐれもお大事になさって下さい
    勝尾寺素敵なお寺さんですね😌

  19. こんばんは
    私事で動画は拝見させて貰っていたのに
    なかなかコメントまでは出来なくて
    やっと出来ました
    勝尾寺来られてたのですね
    サービスエリア
    エキスポシティの観覧車
    ビックリです
    お父様良かったです
    私もいろいろあるので
    勝尾寺行ってみようと思います

  20. 前回訪れた時は、小競合いの後❓😁 だったかと💦
    今回は、優しい、ほんわかな違った感じに撮られてる気がしましたが、気のせいですかね❓😁
    一度訪れたい場所です
    ありがとうございます🎵 ニャン🐱

  21. お疲れ様です! いらん世話かもしれませんがレギュラーサイズで満足でしたかぁ? BIGのほうがよかったんでは?

  22. 今日のお茶会はシャレてますなぁ〜 芋うまそう 足りなかったと思いますが 芋たべたいなぁ〜真似してみよう👍

Write A Comment