世界遺産・東寺の弘法市で、のんびり骨董・古道具探し|京都の老舗お蕎麦屋さん|今春オープンのフレグランスショップへ
【Information】
弘法市
http://www.touji-ennichi.com/
📍https://maps.app.goo.gl/srz92zn5ZEh9sL586
おはぎ 巴屋
📍https://maps.app.goo.gl/md4rrPfSyxXxoa9A8
晦庵 河道屋
http://www.kawamichiya.co.jp/misokaan/
https://www.instagram.com/misokaan_kawamichiya/
📍https://maps.app.goo.gl/U4THE4kyd9YndfZv8
ル ラボ 京都町屋
https://www.lelabofragrances.jp/
https://www.instagram.com/lelabofragrances/
📍https://maps.app.goo.gl/moX5TQu131NwQP4T8
—————————————-
【Contents】
0:00 Intro
1:13 弘法市
6:47 おはぎ 巴屋
7:35 晦庵 河道屋
9:32 ル ラボ 京都町屋
—————————————-
気に入っていただけましたら
チャンネル登録・高評価、コメントいただけると励みになります。
よろしくお願いします。😊
/ @yolo_log
4 Comments
こんにちは😊
今回もナイスアップです❗
東寺からのいろいろ良いですね~
私は平安蚤の市から琵琶湖疎水船に乗って近江神宮へ行くのが
子どもたちが京都にいる間の目標です❗
このvlogの色味が好きです.🌱
東寺の弘法市、大好きです!
骨董品の趣味はないけどブラブラ見てあるくのが楽しいし、露店にユニークなお店があって鯖寿司や手作り漬物やオリジナルブレンドにあつらえてくれる七味唐辛子屋さんやがいい。
特に終い弘法がいい。
その年にできたばかりの千枚漬や干し柿なんかを買って帰るのが楽しいです。
同じように北野天満宮の天神市もいい。
あちらは澤屋さんの粟餅や長五郎餅を食べられるのが楽しみで行くような感じですね。
流れる音楽に惹かれ、そしてまるで自分がそこにいるようで、一気に見ました。
見てて心地よい…
これからも楽しみにしてます!