[京都] 清水寺の夜間ライトアップ初日!2024年11月18日の特別拝観

清水寺は778年、延鎮上人によって創建されたと伝えられています。その歴史は1,200年以上にわたり、何度も再建を繰り返しながら現在に至ります。特に有名な「清水の舞台」は、釘を一本も使わずに組み上げられた懸造りの建築で、その高さは13メートルにも及びます。この舞台からは、京都市街や東山の美しい景色を一望することができます。

また、「清水の舞台から飛び降りる」という言葉の由来として、江戸時代には願い事を叶えるために、実際に舞台から飛び降りた人がいたというエピソードもあります。生存率はなんと85%といわれていますが、現在は安全管理のため絶対に飛び降りることはできません。

0:33 参道あがる

3:25 清水寺 正面

11:26 清水の舞台

15:26 青白い光

18:59 本堂と京都タワーが見える有名な場所

23:16 帰り道

28:47 三重の塔

32:23 参道くだる

清水寺 ライトアップ 2024 秋 夜間特別拝観
住所 京都府京都市東山区清水1-294

開催日程 : 2024年 春、夏、秋の年3回
春: 3月23日~3月31日
夏 :  8月14日〜16日(千日詣り/本堂内々陣特別拝観)

秋: 2024年11月18日(月)〜11月30日(土)
拝観時間 6:00~18:00
ライトアップ時間 17:30~21:30(最終入場 21:00)
拝観料金 大人500円、小・中学生 200円

あっくんVLOGは旅行やひとり旅での体験、食べ歩きなどリアルな情報を発信します。
akkunvlog
https://www.youtube.com/channel/UCcuGPtiD9jQe7u4uHns7_oA

Special Thanks: 
ナレーション: 音読さん

#akkunvlog #vlog
#kyoto #京都 #清水寺 #ライトアップ
#秋

Write A Comment