【長崎初収録】女神大橋→長崎港のマジックアワー(4K) Megami Ohashi Bridge (Venus Wing) → Magic hour at Nagasaki Port

◆女神大橋
長崎県長崎市にある道路橋で、次のような特徴があります。
長崎港によって分断されていた長崎市南部と西部を結ぶ斜張橋です。
橋長は1,289m、主橋梁部の橋長は880m、中央径間長は480mで、国内の斜張橋では6番目に長い橋です。
桁下航路高さは65mで、英国の超大型豪華客船「クイーン・メリー2」も通過できます。
残念ながら、今日本就航中の「MSCベリッシマ」は通過できません。
夜間にはライトアップされ、長崎の新しいシンボルとして親しまれています。
愛称は「ヴィーナスウィング」で、長崎港に美しく広げた女神の翼をイメージしています。
土木学会の田中賞を受賞しており、斜張橋の耐風設計や施工技術の集大成と評価されています。
女神大橋を含む1.9 km区間は「ながさき女神大橋道路」として有料道路に指定されており、歩行者は無料です。料金は普通車で100円、中型車で100円、軽自動車等で100円、大型車で160円、特大車で310円です。身体障がい者手帳や療育手帳を提示すると割引を受けることができます。

◆Megami Bridge
This is a road bridge located in Nagasaki City, Nagasaki Prefecture, and has the following characteristics.
This cable-stayed bridge connects the southern and western parts of Nagasaki City, which were previously separated by Nagasaki Port. 
The bridge is 1,289m long, with the main bridge section at 880m long and a central span at 480m long, making it the sixth longest cable-stayed bridge in Japan. 
The height of the passageway is 65m, allowing even the British super-large luxury cruise ship Queen Mary 2 to pass through.
Unfortunately, MSC Bellissima, currently in service to Japan, cannot pass through. 
It is lit up at night and is popular as a new symbol of Nagasaki. 
Its nickname is “Venus Wing,” and it is inspired by the wings of a goddess spread out beautifully over Nagasaki Port. 
It won the Tanaka Award from the Japan Society of Civil Engineers, and is regarded as the culmination of wind-resistant design and construction technology for cable-stayed bridges.
The 1.9 km section including Megami Ohashi Bridge is designated as a toll road called the “Nagasaki Megami Ohashi Road” and is free for pedestrians. The toll is 100 yen for regular cars, 100 yen for medium-sized cars, 100 yen for light cars, 160 yen for large cars, and 310 yen for extra-large cars. Discounts are available for those who present a disability certificate or rehabilitation certificate.

◆鍋冠山展望台
長崎市にある人気の展望スポットです。標高169メートルの鍋冠山からは、長崎港や長崎市街の美しい景色を一望できます。特に夜景が有名で、「世界新三大夜景」にも選ばれています。
展望台は2016年にリニューアルされ、回廊形式の展望デッキからは、より立体的に景色を楽しむことができます。また、旧グラバー住宅や軍艦島などの世界遺産も見渡せます。
長崎の美しい景色を楽しむなら、鍋冠山展望台は外せないスポットです。

◆ Nabekanmuriyama Observatory
This is a popular observation spot in Nagasaki City. From Mt. Nabekanmuri, which is 169 meters above sea level, you can get a beautiful view of Nagasaki Port and Nagasaki city. Its night view is particularly famous and has been selected as one of the “New Three Great Night Views in the World.”
The observation deck was renovated in 2016, and from the corridor-style observation deck, you can enjoy a more three-dimensional view. You can also see World Heritage sites such as the Former Glover House and Gunkanjima.
If you want to enjoy the beautiful scenery of Nagasaki, Nabekanzan Observatory is a must-see spot.

◆目次
0:00 オープニング
0:25 女神大橋を歩きます
1:07 橋の上から出航した船を追います
2:03 移動
2:19 鍋冠山展望台からタイムラプス撮影
2:38 エンディング

映像ソース    :3840×2160 4K 30fps タイムラプス:1920×1080 2K 30fps
撮影機材     :DJI Osmo Pocket 3
楽曲       :①夕陽~君に幸あれ~ written by Kyaaiさん
         :②星空の下で      written by 田中芳典さん
撮影・編集者   :どろ路(doromichi)
動画編集ソフト  :PowerDirector365

#Nagasaki #Nightview #magichour #bridge

7 Comments

  1. どろ路さんこんにちは❣
    わぁ!綺麗でカッコいい女神大橋ですね。
    ちょうど船が見えてナイスタイミングでしたね🥰
    展望台からの景色が絶景。マジックアワーのタイムラプス最高ですね👍
    これはずっと見ていたくなります。夜景も美しい。ロマンティック~❤❤Like 1👍👍

  2. おっ! やって来ましたかー🙋‍♂️
    女神大橋、鍋冠山公園展望台の眺めはいかがだったでしょうか⁇
    上五島には、青方に九州商船、鯛ノ浦に五島産業汽船が就航しています♪
    そう言えば、先日、新宮町の相島に渡った時、渡船がドック入りしており、五島産業汽船の旧ありかわ8号が、代行運行しておりました✌️

  3. こんばんは🌙
    女神大橋、ネーミングがとても素敵ですね✨️
    眺め最高ですね✨️
    夕日、とても綺麗です✨️✨️
    夜景もとても綺麗ですね✨️

  4. お疲れ様です😊女神大橋行かれたのですね。以前は長崎で仕事してたのでよく利用してましたが、歩いたことはあまりなかったので橋の上からの眺めてもいいですね。長崎市内の夜景に変化していくところは最高にいいです‼️

  5. 今回はドローン撮影は無いのかな🤔
    現役時代の職場の仲間は五島の方が多くいたんですよ👍👍
    お~
    長崎港の夜景も綺麗ですねタイムラプス中は何をされてたのかな😁
    気になります😆

Write A Comment