【パワスポ巡り】倭国周遊vol.2 宇佐神宮 前編 宇佐神宮の摂社、願掛け地蔵他 まさにパワスポ!!歴史感じる神宮です!#japan #宇佐神宮 #歴史 #卑弥呼の墓 #願掛け地蔵#旅行
【パワスポ巡り】
倭国周遊vol.2
宇佐神宮 前編
行った気分シリーズ
やっと行けた宇佐神宮!
今まで…2回計画するも、行けなかった。
卑弥呼様にやっと許してもらえた??
宇佐神宮に行きたかった理由は、
卑弥呼様の墓か、確認したかったのと、
「道鏡神託事件」の真相を知りたかった。
「道鏡神託事件」とは?
簡単に言うと、「道鏡を帝位につければ泰平である」と、
宇佐神宮から神託が届くが、確認の為にもう一度清麻呂公を遣わします。
そして清麻呂公が宇佐神宮にて、八幡神に直接、「無道の人はあかん」と、言われます。
ソレに怒った道鏡(称徳天皇)が、清麻呂公を配流。
しかし、称徳天皇が亡くなると、
道鏡は悪巧みがバレて下向し、
清麻呂公は復帰し、宇佐への勅使となった。
〈問題点〉
①天皇家の人以外に天皇になりそうだった。
(それくらい後継者問題があった)
②そもそも1回目の宇佐神宮の神託で決まりそうだった。
③道鏡の関係者である人間を宇佐神宮に送ったのに、逆の神託を貰ってきた。
④清麻呂公は、改名もされて鹿児島に流されたのに、道鏡は関東とはいえ引っ越しレベルの軽い刑罰。
(しかも称徳天皇が亡くなってから)
⑤清麻呂公が宇佐神宮で受けた神託は、身の丈3mの八幡神が現れてる。
⑥そもそも何故宇佐神宮なのか?
⑦何故、伊勢神宮ではないのか?
〈解説〉
①は天皇継承権が、天智から天武に渡った後、天武系の称徳天皇に子供がいなかった。道鏡との恋仲説もあるが、それなら産めば良かったので私は恋仲説は無いと思う。
②太宰府からこの1回目の神託はもたらされていますが、「じゃ、道鏡にするか♪」って所まで来ていた。称徳天皇側としては、そのまま進めたかったが、確認して!って諭される形で2回目を送っている。(当然同じ神託が降りるように根回しして)
③道鏡の関係者、称徳天皇の言伝を貰い、清麻呂公は宇佐神宮に行っている。しかし宇佐神宮に着いてから、何かしらあった。そして、八幡神に直接合ったとまで着けて逆の神託を持ち帰る。
④清麻呂公は脚の筋を切られ、親族と共に虫けらみたいな改名までされて鹿児島に飛ばされている。なのに、道鏡は天皇になろうとした罪でといいながら、栃木の寺の別当になっている。明らかに罪が軽い。ちなみに清麻呂公は都に戻され、宇佐神宮への勅使を請け負う役職を与えられ、以後一族が担う事になる。
⑤宇佐神宮の神官が神託を受け取るのではなく、清麻呂公が3mと巨大な八幡神に会い、直接神託を受け取ったと清麻呂公が言っている。つまり、八幡神、神様が宇佐神宮には居ますよって事。
⑥そもそも何故宇佐神宮の神託はそこまで効果があると信じられているのかというと、宇佐神宮は八幡神の総本山。八幡神は応神であり、応神は継体天皇のご先祖様にしていたから。本当に応神天皇の子孫が継体天皇かは置いておいて、継体天皇が天皇たる由縁は応神天皇な訳で、その応神天皇は八幡神なのである。その八幡神が宇佐に現れ祭られているのが宇佐神宮であり、宗廟なのである。だから、何かあれば宇佐神宮に聞くのは、ご先祖様に確認する為。
⑦よく、宇佐神宮に行くのは比売大神が卑弥呼様で、卑弥呼様は天皇家のご先祖様だから聞きに行くと言う説がありますが、ソレは比売大神→卑弥呼様→天照大神とするから。天照大神は伊勢神宮だろ?矛盾あるやないかって事。比売大神→卑弥呼様までは良いとしても、卑弥呼様を天照大神にしてしまうから、どうしても矛盾が出てしまう。そもそも天照大神から続く一族が天皇家でなければ、伊勢神宮に行かなくて何の矛盾もない。とわいえ、伊勢神宮と宇佐神宮で2宗廟と言われてもいますが…
まぁ、応神天皇の先祖は?ってなった時様に天照大神は必要なのですが。
ソレにしては伊勢神宮はぞんざいに扱われてますけどね^^;
と、言う事で、日本では珍しい姿を現す神様として八幡神の格が更にあがり、尚且つ天武系から天智系に継承権が戻ったこの「道鏡神託事件」。
宇佐神宮に初めて行けて確信が持てました。
嘘もつき続ければ、誠になる。
って事ですね。
って宇佐神宮の悪口じゃないですよ?
宇佐神宮の格は本当はもっと上ですから!
なんせ卑弥呼様のお墓なんだから!!
それを利用した人達がいっぱいいたってこと。
卑弥呼様の墓かは、後編で♪
・願掛け地蔵様
宇佐神宮の呉橋の近くに、願掛け地蔵様はいます。
本殿からは離れてます。
元々あった弥勒寺の隅にいます。
誰にも見られずに、願掛け地蔵にお願い出来れば、一生に一度、願いを叶えてくれる。
一生に一度だけとはいえ、願いを叶えてくれます。ただし、誰にも見られずに願えれれば!
(2人で行ったらそもそもダメやん)
まぁ、趣きもあって、本殿とは違い静かな所にいらっしゃります。
こちらも是非♪
#japan #歴史 #パワスポ
#パワスポ巡り #行った気分
#宇佐神宮 #宇佐
#usa #八幡神社
#総本山 #宗廟
#応神 #道鏡 #道鏡神託事件
#道鏡事件 #神託
#天皇家 #天皇
#大分県 #宇佐市
#神仏習合 #弥勒寺
#称徳天皇 #天武 #天智
#日本の歴史 #日本史
#日本史の謎
#神宮
#倭国周遊 #倭国
#卑弥呼 #卑弥呼の墓
#卑弥呼様 #旅行
#九州 #九州観光
#九州旅
#観光案内 #観光
#神社 #神社仏閣パワースポット
#神社仏閣巡り #神社仏閣
#神社巡り
[Power Spot Tour]
Traveling around Japan vol.2
Usa Shrine Part 1
I went there series
#japan #history #powersports
#PowerSpotTour #Feeling like you went there
#UsaShrine #Usa
#USA #HachimanShrine
#HeadTemple #FamilyShrine
#Ojin #Dokyo #DokyoOracleIncident
#DokyoIncident #Oracle
#ImperialFamily #Emperor
#OitaPrefecture #UsaCity
#Shinto-Buddhist syncretism #Mirokuji Temple
#EmperorShotoku #Tenmu #Tenchi
#JapaneseHistory #JapaneseHistory
#Mysteries of Japanese History
#Shrine
#TravelAroundWakoku #Wakoku
#Himiko #Tomb of Himiko
#Himiko
#travel
#youcut
YouCutが編集:https://app.youcut.net/BestEditor