九州の穴場!日田旅行1泊2日♨︎大分一の温泉宿と絶品グルメが最高すぎた…
👇宿泊宿:奥日田温泉うめひびき
▼楽天トラベル
https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/28b8b7bc.08b15442.28b8b7bd.4dadea6f/?pc=https%3A%2F%2Ftravel.rakuten.co.jp%2FHOTEL%2F40907%2F40907.html%3Fcid%3Dtr_af_1632&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjEwMHgxMDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
▼一休.com
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3654359&pid=887982061&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.ikyu.com%2F00002483%2F
※上記お宿のリンクはアフィリエイトリンクを使用しています。
こちらのリンクから予約していただけると宿泊代金の一部が私の収益になります。YouTube活動の資金として活用させて頂きます。
👇以前の「奥日田温泉うめひびき」の動画はこちら
👇一緒に旅したお2人のYouTubeとInstagramはこちら
▼もーりーチャンネル
https://www.youtube.com/@morrytravel
▼オトコ旅雄山💫感動の旅体験
https://www.instagram.com/yuzan_gurume/
👇「行かない旅」はこちら(10月末〜11月上旬頃に出演予定)
https://www.youtube.com/@ikanai-trip
————————————————————————————————
【チャプター】
00:00 オープニング
00:39 三隈川沿い散策
03:22 みくま飯店(日田やきそば)
05:40 豆田町散策
08:43 麦屋カフェ
10:30 豆田町散策
11:24 日本丸館
15:20 天領まちの駅 地域物産館
16:27 豆田町散策
17:23 奥日田温泉うめひびき
1:35:37 大山ダム(進撃の巨人の像)
1:37:06 うなぎ 鷺邸 Rotir(ロテイ)
1:43:10 日田市→うきは市
1:43:56 ソルベッチ do うきは(ジェラート)
1:47:35 道の駅 うきは
1:50:13 ぶどうのたね(Zelkova Coffee)
1:54:17 浮羽稲荷神社
1:56:44 エンディング
————————————————————————————————
SNSのフォローもよろしくお願いします!
Instagram:https://www.instagram.com/koya_travel/
Twitter:https://twitter.com/koya_travel
ブログ:https://koyalog.com/
————————————————————————————————
いつも動画をご覧いただき本当にありがとうございます。
皆様の応援が心の支えとなっています。
もし、チャンネルをもっと応援して頂ける方がいましたら、
以下のAmazonの欲しいものリストの中からプレゼントを送っていただけたら全力で喜びます!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1L9AFXHLJMYO4?ref_=wl_share
また、
Amazonや楽天でご自身が買い物をされる際、
以下のリンクから購入して頂けると、
数パーセントが私の収益になります。
YouTube活動の資金として活用させて頂きます。
Amazon:https://www.amazon.co.jp/?&_encoding=UTF8&tag=koya0f-22&linkCode=ur2&linkId=1e0c0af06649a485b02c092c6a1af858&camp=247&creative=1211
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1324e5ac.c5b7af1b.1324e5ad.80ea2a96/?pc=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9
————————————————————————————————
使用機材:
SONY α7CⅡ ILCE-7CM2(カメラ)
https://amzn.to/47lnogZ
SONY FE PZ 16-35mm F4 G(レンズ)
https://amzn.to/46vOAdF
SONY FE 20mm F1.8 G(レンズ)
https://amzn.to/48gAEoZ
ZHIYUN CRANE M3(ジンバル)
https://amzn.to/3SKK5o2
GoPro HERO11 Black
https://amzn.to/3VwGAUQ
※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクを利用しています。
使用音楽:
Epidemic Sound
https://share.epidemicsound.com/7iyfi3
Artlist
https://artlist.io/Daichi-409200
45 Comments
こやさんこんばんは❤
うめひひきですね 温泉も お料理も 最高ですね😆 日田もゆっくり 訪れてみたいです😆 Koyaさん 今日田の漏れ美味しい梨を每日食べています😂 焼きそば 美味しそうですね😂 撮影、編集お疲れ様でした
楽しみにしていました‼️
こやさんの動画で二回目の宿は初めてですかね。じっくり観させていただきます。
こやさんの動画を見てひなのさと宿泊してからお気に入りになり6回宿泊しました。うめひびきはいつも日帰り温泉を利用して梅酒を買って帰ってきてしまうのでいつか宿泊したいです。日田はとても良いところですね。
こやさん久々の大分満喫ですね。😂
湯布院で偶然お会いした時にも楽しいお話を聞かせてくださいましたが、今回は日田市の見どころ沢山紹介してくれてありがとうございました。😂
こやさん待ってました〜😊
ゆっくりみます😊
こんばんは。
日田、奥日田温泉の動画ありがとうございます。
10年以上前に、由布院に行った帰りに、テレビドラマで見た、日田の街並みに惹かれ、訪れた事がありますが、最近は、いろんな発信で、日田が注目されて、とても懐かしいです。
九州は、JR九州さんが、観光面に凄く力を入れて牽引されている様で、どこも、素晴らしい所ばかりですね✨
頑張って、陸マイラーでマイルを貯めて、元気な内に、いろんな所に訪れたいです😂
ありがとうございました🙇
こやさん、こんばんは😊 先週 こやさんの動画を見て、黒川温泉の優彩と 由布院六花 に宿泊してきました✨ とても良い思い出が できました☺️ これからもこやさんの動画を楽しみにしています✨
こやさんの動画を拝見して今年の初めに宿泊しました。
大変気に入りましたので、12月に2泊で再訪します。楽しみです。
うめひびきは、koyaさんの動画を見て2年前に宿泊しました。また泊まりに行きたいですねー‼️
こやさん、うなぎの白焼は、しらやき、ですよ!
こやさん、こんばんは!
先月、オーブンしたばかりの、
星のリゾート、界、奥飛騨(岐阜県)の紹介動画も、
よろしくお願いします。
こやさん今回もテンション上がる宿ですね~❤いい感じです。私も23年営業して来た美容室を廃業する事になりました。26歳で免許を取り50年美容師から卒業します。身体が気腱鞘炎の痛みが辛くなり、使い過ぎていた事に気づかせてくれました。ゆっくり温泉に♨️浸かって過ごしたいです。長野は色々な温泉が近くにあるので、まずはそこに行きますが。ここはよいお宿です。自然に癒されますね~❤😊🎉
食事も素晴らしい~❤私も梅を頂くと梅酒作ります。私はお酒は弱いので、ほぼパートナーが呑みますが、カクテルにしてくれたりしたら、少し呑みます。今回はお酒飲み過ぎていませんか😊肝臓お大事にね😉😋💝
🌈良いですね~❤76年どれだけ🌈見ただろう幸せな😃気持ちにさせてくれます。😊今日はこれから孫👫と、近くのアスレチックで遊びに行きますよ〜❤これも楽しみの一つです。エネルギー貰えます。天真爛漫に私も遊びます😊
こやさん、こんにちは!
今回も見ごたえありました^^
特にお宿、貸し切りのサウナが最高ですね!もーりーさんも見られて得した感じです^^
また楽しみにしてます
日田が九州の小京都とは知りませんでした!
是非行ってみたいと思います!
梅焼おにぎり茶漬けにカボス梅酒最高ですね😋✨️👍
焼そばと鰻、とても美味しそうです☺️こやさんは、和食の食レポが秀逸です。
うめひびき良いですね。一休確認したら一人泊のプランもできましね。12月に月洸樹2回目の予約してますが、月洸樹は料理変わりばえしないので、うめひびきにしようか迷ってます。
私もうめひびき大好きで3回くらいリピートしてます😊
でもリニューアルしたのは知らなかった💧
ここはスタッフさんも凄く親切で気持ちの良い対応してくれますよね〜❤
サウナラウンジは気になります🙌
もーりーさんの方を見ていたら、こやさんのも上がって、あっちみたり、こっちみたり🎶
日田天領水をネットで買って飲んでいますが、どんな場所のお水か知りたかったので(九州、遠すぎ😅)知れてありがたいです❣️
お水も空気も美味しそうですね🎶
食事どころが個室なのに子供の声が結構響くね
こやさん〜今回も楽しかった❢ありがとうございます✨行ってみたい❢
そろそろ北海道来て下さいね(笑)😊
こやさんの語りいいわぁ😊
癒されます✨
美味しい物が更に美味しく感じる食レポです❤
こんばんは、いつも素敵なお宿紹介ありがとうございます♪今回のうきは市は、とても参考になりました、福岡市内から毎年日田には旅しているのですが、うきは市はスルーでした、来月日田に行くので途中うきは市立ち寄りたいと思います➰。
こやさん こんばんは
日田の街並みは、景観が統一されていて美しいですね
やはり日田やきそばは、とても美味しそうでした
そして、再びのうめひびき宿泊ですが、
温泉(サウナ)お料理にお宿からの景観といい
素晴らしいですね
今回の動画では、響渓谷が映っていましたが
こちらも目を見張る場所ですね
長編動画編集お疲れさまでした
次回も楽しみにお待ちしております
最後の赤い鳥居が⛩️続く景色素敵でした~❤🎉
鏡台になるテーブルの中の梅のアート・・・ちりめんのつまみ細工の花かんざしですね~
まあアートっちゃアートですね。可愛くてとても綺麗でセンスの良さを感じます。
こやさんの、1度目のうめひびき動画でニアミスしています。(他にも由布院六花、山荘天水など)うめひびきは、4回ほど異なるお部屋にお邪魔しましたが、個人的には、本館からの響渓谷の景観が好みです。お風呂がリニューアルされてから訪れていないので、この動画が再訪のきっかけになりそうです。これからも動画を楽しみにしています!
良いですね🙆日田からのうきは。やまんどんへ行く途中に見つけたジェラート🍨屋さん。最初は何屋さんかわからなかったですねぇ😶
懐かしい場所や初めての場所色々見れて楽しかったです🤭また訪れようと思いました。
うめひびきは頑張らないと行けないけど観てるだけでも行った気分味わえますね🫠
畳いいですね!土足のところってスリッパ脱ぎ履き面倒くさいけど誰が土足であるいたかわからない😂からスリッパ履くしかない。
豆田町には去年の4月に行きましたが、私が行ったのも平日でしたが、観光客がいっぱいでした😵日田まぶし うなぎの千屋、行列ができていた為、断念して別の所で鰻の蒸籠、頂きました!梅ひびき、従姉妹が何回も宿泊していますが、本当に良い旅館だと言っています!私は、泉質重視なので、嬉野が大好きです😍道の駅うきはにも行きましたが、ウッドデッキからの景色、すごく良かったですよね!稲荷神社⛩️も人がいっぱいで、駐車場🅿️、ギリギリ停めれた感じでした💦上から観た景色、綺麗でした!ジェラート、知らなかったので、次は絶対行ってみます!うなぎのロティ ここも知らなかったので、次は是非行ってみたいと思います!ありがとうございました😊🙇♀️
豆田町は雛人形を見に行った事があります
泊まりで温泉行った事ないので行って見ようかと思う
ななつ星の梅酒は飲みにくかった。
いいですね〜旅に出たくなります。広島の倉橋島とかそこから瀬戸内の中にもおもしろくて良い施設がありますよ。
誕生日の翌日にうめひびきに宿泊した際に、プレゼントで梅酒をいただけてすごく感動しました!
ホスピタリティ溢れる宿でとても素敵な時間を過ごせたので、また行きたいです😊
『うめひびき』 私も大好きなお宿です😍お料理も最高だし お部屋の温泉♨️も 眺め最高で(๑´ロ`๑)~♪❤️ また 行きたくなりました。
梅ひびきの露天風呂付のお部屋にコロナ禍の時に泊まりましたが…めちゃくちゃ最高でした😂岩盤浴みたいなのも気持ち良くて満足度高かったです🎉
今度の選挙では、中国共産党と結びついた別府の売国奴「岩屋毅」は
絶対落選させて下さい。日本の恥です。
天ヶ瀬の天水さん近くの ふろんでん さんの温泉は源泉が二つあり岩風呂はアルカリ性PH9超えでめちゃくちゃトゥルトゥルで気持ちいいですよ👌
バイキングも中々美味しいですし、1人でも宿泊可 リーズナブルな価格でおすすめします
ほぼ毎月宿泊しに行くので おおやまで梅酒を買って帰ります クオリティ高くて美味しいですから
ふろんでんさんはYouTube撮影させてくれますよ👍️
ソルベッチのジェラートはマジで美味しいです。流石コヤさん 選択が素晴らしいです。
紹介されてましたが春光園さんのぶどう狩り時期には生搾りぶどうジュースを提供してますよ これも絶品ですし
鳥扇 てゆう食事処の鳥料理もかなり美味しいので次回うきはに行った際には食べてみて下さい
ここも撮影出来ると思います😊
こんばんは!日田一泊二日の動画ありがとうございます。日田は知っている人は知ってますが、全国的にはマイナーな旅行地なのでのんびりとしたいときには穴場ですね。うめひびきが取れなくても杖立温泉もいいですね。うきは市なら久留米の近くなので、少し足を延ばす感覚で楽しめそうですね。年明けの旅行はうきはと日田に行ってみたいですね。
お料理いいですね。日本酒スタッフの方が甘口、辛口、さっぱりとか伝えてくれていたらお取り寄せ出来たのに残念😢又そちらのホテル計画してみます👍
こやさん、はじめまして🤗初コメ致します!
今年の春、別府旅行しました!念願のさんふらわに乗るべく、大分の旅の下調べをしていたところ、こやさんの動画に辿り着きました!
丁寧に全室紹介されてる動画を見て、とても参考になりました。そこから動画を楽しませてもらってます!
もーりーさんも登場されてて、お二人が一緒に旅されてて、お二人とも、拝見してるので嬉しくなりました!
あとで、拝見した、宇佐神宮も、春に行ったので、旅行の振り返りもできました!別府旅が楽しかったので、また、リベンジしたいと思います。
別府では、杉乃井ホテルの宙館に泊まり最高でした。日程上、1泊しかできなかったので、今度は2 泊くらいして楽しみたいと思います!
来年には、星館できるので、興味津々です!
こやさん、レポート期待です🙏✨
これからも、動画楽しみにしてます🙇
梅ひびき宿泊しました。