旅するように学ぶ世界遺産『「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群』

福岡県の玄界灘沖合いに浮かぶ孤島、沖ノ島。古来より航海の安全を祈る場所として、国家的な祭祀が行われてきました。現在でも一般人の上陸は禁止されています。『「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群』について、 現地の映像を見ながら、“旅するように”世界遺産やその背景の歴史について学びましょう!!

This week, we will send you a learning video of World Heritage “Sacred Island of Okinoshima and Associated Sites in the Munakata Region”. Please enjoy !

【世界遺産検定公式HPはコチラ】
https://www.sekaken.jp/

#世界遺産検定
#世界遺産
#学習動画
#福岡県
#宗像大社
#宗像市
#UNESCO
#World-Heritage
#japan
#fukuoka

2 Comments

  1. 今度1級にチャレンジする予定の66才のおじさんです 来月世界遺産訪問地46箇所目の訪問となります 卑弥呼と関係あると更に興味は尽きません

  2. 66才のおじさんです 10月下旬に厳島神社 宗像大社に詣でるつもりです まさに宗像3女神様にお会いする旅を計画しています また今年の12月に1級を受験します

Write A Comment