【衝撃】美しすぎる東京のトイレに外国人が殺到する理由とは?映画の舞台となった渋谷の透明トイレツアーに潜入!
「THE TOKYO TOILET SHUTTLE TOUR」デザイナーズトイレ17選
渋谷区観光協会が「THE TOKYO TOILET SHUTTLE TOUR」を3月2日よりスタート!16人の建築家やクリエイターが手がけたユニークな公共トイレを巡るツアーで、次の2つのコースを楽しめます
東コース(8カ所)
西コース(9カ所)
「THE TOKYO TOILET」プロジェクトは、渋谷区と日本財団が共同で進めた取り組みで、公共トイレの「暗い・汚い・臭い・怖い」というイメージを一新しました。世界的に有名な建築家やデザイナー、例えば隈研吾やマーク・ニューソンなどがデザインを手がけ、全ての人が快適に使えるトイレを実現しました。
このツアーでは、デザイン性が高くユニークなトイレを訪れ、実際に見て体験できるため、国内外の建築好きにも大注目されています。今後、このプロジェクトをさらに広めるため、観光協会がツアーを企画しました。
『パーフェクトデイズ』(Perfect Days)は、ヴィム・ヴェンダース監督による2023年の映画です。物語は東京の公共トイレを掃除する男性を中心に展開し、彼の日常を描いています。特に渋谷区にある「THE TOKYO TOILETプロジェクト」のトイレが映画の舞台として使われています。
東コース(全8カ所)
⏳ 所要時間:1時間50分
🚌 乗車・降車:渋谷エクセルホテル東急5Fメインエントランス(渋谷マークシティ イースト棟内)
💴 料金:4,950円(税込)
訪問するトイレ
・裏参道公衆トイレ
・神宮前公衆トイレ
・広尾東公園トイレ
・恵比寿東公園トイレ
・恵比寿駅西口公衆トイレ
・恵比寿公園トイレ
・東三丁目公衆トイレ
・神宮通公園トイレ
西コース(全9カ所)
⏳ 所要時間:1時間50分
🚌 乗車・降車:渋谷エクセルホテル東急5Fメインエントランス(渋谷マークシティ イースト棟内)
💴 料金:4,950円(税込)
訪問するトイレ
・鍋島松濤公衆トイレ
・代々木八幡公衆トイレ
・代々木深町小公園トイレ
・はるのおがわコミュニティパークトイレ
・西参道公衆トイレ
・西原一丁目公園トイレ
・笹塚緑道公衆トイレ
・幡ヶ谷公衆トイレ
・七号通り公衆トイレ
日本のユニークなデザイントイレを巡るこのツアーで、新しい発見を楽しんでみませんか?
00:00 オープニング
03:03 鍋島松濤公園トイレ
隈研吾 (建築家)
隈研吾が設計したこのトイレは、木材をふんだんに使い、温かみのあるデザインが特徴です。自然と調和し、公園の景観に溶け込む美しい空間が広がり、訪れる人にリラックス感を与えます。
04:53 恵比寿駅西口公衆トイレ
佐藤可士和 (クリエイティブディレクター)
佐藤可士和がデザインしたこのトイレは、シンプルかつモダンなデザインが際立っています。駅利用者にとって使いやすく、視覚的にも心地よい、機能性と美しさを兼ね備えた空間です。
06:18 代々木深町小公園トイレ
坂 茂 (建築家)
透明なガラス壁が特徴で、使用前は内部が見えますが、使用中はガラスが曇り、プライバシーを守る斬新なデザインです。坂氏のデザインは、防犯性と清潔感を重視し、安心して利用できるトイレ空間を提供しています。
08:46 はるのおがわコミュニティパークトイレ
坂 茂 (建築家)
ガラスの透明な壁を採用した、坂茂による革新的なトイレデザイン。使用中はガラスが曇る仕組みになっており、安全性やプライバシーを守りながら、利用者に開放感を提供しています。
10:44 恵比寿東公園トイレ
槇 文彦 (建築家)
白を基調にしたシンプルなデザインが特徴で、周囲の赤いタコの滑り台との対比から「イカのトイレ」として親しまれています。男女別棟に分けた設計で、公園の開放感を演出しています。
12:59 恵比寿公園トイレ
片山正通 / Wonderwall®︎ (インテリアデザイナー)
迷路のように配置された15枚のコンクリート壁が特徴的で、スタイリッシュで遊び心のあるデザインです。親しみやすく、特に子どもたちに人気があり、利用者に驚きと楽しさを提供します。
14:25 笹塚緑道公衆トイレ
小林 純子 (建築家)
自然環境と調和したデザインで、家族連れや小さな子どもにも配慮したトイレです。別棟に子ども用トイレを設けており、全世代が快適に利用できる設計が特徴です。
15:46 幡ヶ谷公衆トイレ
マイルス・ペニントン / 東京大学DLXデザインラボ (教授)
未来的なデザインで、夜間には建物全体が光り、公園を明るく照らす安全性を重視した設計です。最新技術を駆使し、利用者が快適に使えるよう工夫されています。
17:00 七号通り公園トイレ
佐藤カズー / Disruption Lab Team (クリエイティブディレクター)
音声認識技術を使った非接触トイレが特徴で、扉の開閉から便器洗浄まで全てを音声で操作できます。シンプルでモダンなデザインが、夜間のライトアップとともに公園と調和しています。
20:05 東三丁目公衆トイレ
田村奈穂 (プロダクトデザイナー)
折り紙を連想させるようなシンプルで美しい造形が特徴です。狭い三角形の敷地を最大限に活用し、安全性とデザイン性を両立させた空間となっています。
21:18 代々木八幡公衆トイレ
伊東豊雄 (建築家)
代々木八幡宮の森から生まれた3本のキノコのようなトイレです。シンプルでエレガントなデザインで、緑豊かな環境に調和しています。自然と一体となる柔らかなラインが利用者に心地よさを提供し、機能性も高めています。
22:43 西原一丁目公園トイレ
坂倉竹之助 (建築家)
通勤・通学途中に気軽に利用できるデザインで、夜間には行灯のように光って公園を明るく照らします。シンプルながら現代的なデザインが自然と調和したトイレです。
23:41 広尾東公園トイレ
後 智仁 (クリエイティブディレクター / アートディレクター)
未来的なデザインが特徴で、壁に映像を流すディスプレイが設置されています。シンプルながらも洗練された外観が高級住宅地にふさわしいものとなっています。
24:49 神宮前公衆トイレ
NIGO® (ファッションデザイナー / クリエイティブディレクター)
シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴で、原宿エリアにふさわしい洗練された外観です。ファッションデザイナーNIGO®のセンスが反映された空間です。
26:00 裏参道公衆トイレ
マーク・ニューソン (インダストリアルデザイナー)
曲線美と機能性が融合したスタイリッシュなデザインが特徴です。自然環境と調和しつつ、利用者に心地よさを提供する近未来的なトイレです。
28:11 神宮通公園トイレ
安藤忠雄 (建築家)
円形の壁と広い庇が特徴的なデザインで、自然光を取り込み、開放感とプライバシーを両立させています。シンプルで洗練された美しさが際立つトイレです。
30:05 西参道公衆トイレ
藤本壮介 (建築家)
自然と調和するデザインが特徴で、緑と一体化した空間を作り出しています。トイレを自然の一部のように感じさせる設計が評価されています。
Subtitle collaborator! Thanks for supporting us!
Korean and Japanese subtitle cooperation by Pyta!
👆👆👆👆👆👆Other interesting channels👆👆👆👆👆👆
フェリーで行くカプセルホテル12時間の旅。神戸から大分へ
15時間の車中泊の旅-大阪から鹿児島まで太平洋を航行する
【倍率37倍❗️】幻の電車エクスプレス銀河のファーストシートに乗って11時間の電車旅 大阪〜下関
日本初の無印良品が経営するMUJI HOTEL GINZAに宿泊してきました。
Inside Japan’s SLEEPER Train | $160 FIRST CLASS Room
abroad in japan
———————————
In this channel, I am traveling alone in Japan!
I will introduce interesting things that have developed uniquely in Japan such as ferries, trains, bullet trains, capsule hotels, etc.
———————————
#travelvlog
#Japan
#travel
#solotravel
#solotraveljapan
#asmr
#travelasmr
45 Comments
こんにちは、
まさかー⁉️のトイレ巡りがツアーなんですね💦
アンテナの張りか方というか、動画の引出しが凄まじい(笑)今回も楽しかったです!
@19:30 I facepalmed, sincerely.
很特別😊😊⋯⋯
「perfect days」観てると面白さが上がるので、改めて見てよかったなと思いました☺️
Realmente admiro mucho la cultura, la ingeniería, la infraestructura y sobre toda a la gente de Japón. Mil gracias por compartir este video
wow cool toilets i wish i could visit there!
Oops! At 6:02 you say what you're going to say at 6:43! Simple mistake!😅
All cleared by Hirayama san.
東京って、色々なツアーがあるんですね🎶まさかのトイレツアーとは(笑)😅
確かに、今回、紹介して頂いたタイプら、外国には無い、非常に珍しいのんばかりでしたね⁉️
個人的には、やはり、透明のトイレ🚻
Привіт! Ми з України! Дякуєм Японії за підтримку та допомогу в боротьбі з тероризмом та за мир! Бажаємо Японії, повернути втрачені території!
I clicked this link with fear, trepidation, and the acknowledgement that I'll have nightmares of the shading not working and everyone in Japan seeing my butt.
Whenever I am in Japan, I never worry about having an emergency. 😂
These are cool Japan is amazing I hope to visit there someday
Meanwhile, in India….
I can't believe how nice and clean these toilets are. Here in America, the least nicest one there is still by far, far better than any public toilet here. Even nicer than many indoor and restaurant toilets for that matter.
Привет из Беларуси! 🇧🇾✌️✌️✌️ Всегда вас смотрю! ✌️✌️✌️
❤❤❤ О! Спасибо! Как же интересно, необычно !
Haha, to the Spherical Toilet, what if you don't have a Smartphone?? All of them are definitely works of Art. Too bad such a bodily function is such a taboo in public.
Non avrei mai pensato di vedere dei bagni pubblici così spettacolari. Ottimo video
i gotta pee lol thanks
トイレはたくさんあるのに、ゴミ箱はほとんど無いのをどうにかしてほしい。
Thank you for truly original video content.
Genuinely fascinating! And as a disabled person I really appreciate that every facility has at least one universal toilet.
I am a wheelchair user and I absolutely love that you showed all the accessible toilet spaces!! Thank you! In my part of Canada, more and more public bathroom spaces are being redesigned with the same concept as all of these. A general public area and large, individual unisex rooms. In fact, my care facility has completely renovated their public washrooms to have the same concept!
That was interesting.
This is the sort of thoughtfulness and creativity that I really appreciate in Japanese culture.
Love the dedication of going back and to get the next night shots. Great work.
これって、全て海外の様な有料トイレでないんですよね?
最近の公衆トイレって、どこも綺麗になりましたよね。
先日行って貰った、ガタガタのある須磨浦公園も、奥側に新たなトイレを開設して、ベタなトイレですが凄く綺麗ですよ。
昔は、汚く臭く治安含めて酷かったですわ。
綺麗にしていれば深層心理に働いて、悪さされるリスクも少ないみたいですし。
東京ならではですね!
潤ってる街は、こういった所にも余裕が出て、目が行き、手を掛けれるんやと思います。
公共事業は、どこの街も己の利権絡みでなく、大きい目で生活民に合った事を、やって欲しいもんです。
Born too late to explore the Earth.
Born too early to explore the universe.
Born just in time to explore Tokyo's transparent toilets on a futuristic toilet tour.
Hello! I'm always so excited when I see a new video from you! You always show the most interesting places. Now a tour of toilets!! So fun!! Thank you for your travels and videos. ❤❤❤
These toilets would go over well where i live in San Francisco…😂
ありがとうございます!
こんにちわちひろ。
臭い精霊を追って温泉に入っているんじゃないのか?
ああ、そうです、彼らが自転車とすべてのゴミを彼から引き抜いたときに何が起こるかを覚えておいてください!!
ハハ
ボトル入りの水は、東京のトイレを自分で使用できるようにするためのものです。
モントリオールのトイレツアーは短くて楽しいものになるでしょう。私たちはあなたの家から始まり、それから街のショッピングモール、おそらく教会の一つか二つに行き、最後に旧港に着きます。そこではトイレが見つかるかもしれないし、見つからないかもしれません。
市内の公園にも、人目につかない場所にトイレがいくつかあります。しかし、それらを見つけるにはどこを探せばよいのかを知っておく必要があります。
中にはとても怖いものもあります!!
なんと、その透明なトイレの個室は、私の家のバスルーム全体よりもはるかに大きいのです。
はい、マジックショーです。次は千尋がトートバッグからウサギを取り出す予定です!!
彼彼彼彼
「こんにちは、トイレ、ドアを開けてください、そして、それが「ああ、千尋、それはできないことを知っているでしょう!!」と反応した場合はどうなりますか?
赤いトイレは、雄牛が通りに突進し、赤いトイレを使用するのを待っている無実の傍観者を攻撃するように設計されています。
その非常に洗練されたトイレの個室は私の寝室と同じくらいの大きさです。私たちのバスルームは独立した個室スペースにあります。
いつも通り素晴らしいコンテンツ! トピックとは関係ないのですが、ちょっと質問させてください: USDTを含むSafePalウォレットを持っていて、シードフレーズを持っています. (behave today finger ski upon boy assault summer exhaust beauty stereo over). Binanceに送る最良の方法は何ですか?
As a disabled person, I like all the accessible features. Often times the accessible toilet is the worst of the bunch in public toilets. Or there isn't any!
Never heard of a toilet for Ostomates here in the UK.
Japan is well ahead of us and they treat their public toilets with a lot more respect.
Thank you for this one
☕️❤👏😊
UK here…I apologise ..ours are disgusting.
I have to admit that I've never taken a toilet tour before. 🙂
Perfect days is a wonderful movie. And you did a beautiful video. Thank you 👍👍
COOL
まさかトイレを巡るツアーがあったとは…!
色々な外見のトイレがあって良いですね
Wow! I think Japan is the only country in the world, where you can find such beautyful and clean public toiletts. In "western" countrys, they would be full of grafitti, trash and stickers. What they would look like in third world countrys, I better not assume.
Keep it up Japan!
🇩🇪🤝🇯🇵🥰
Some of the restrooms were featured in the movie, Beautiful Days. 2023 Oscar-nominated for Best Foreign film.