近鉄特急ひのとり|土休日運転17時25分発 ひのとり767列車に乗ってみた
近鉄名古屋を土休日の夕方に出発の ひのとりに乗りました。
関連動画
■近鉄特急ひのとりで、朝一番に名古屋へ行く
https://youtu.be/3mbfgFqOwo4
■朝ドラ 虎に翼 あの噴水塔に行ってきました
https://youtu.be/ZcjZOKf_iDk
■青春18きっぷの旅で途中下車してみたい大垣駅
https://youtube.com/shorts/zZoDUX1Auj4
■美濃赤坂線に乗ってみた
https://youtu.be/HXpNQIHYdzA
■美濃赤坂駅からバスで大垣駅に戻ってみた
https://youtu.be/fB3HJA_Orqg
■HC85系の特急ひだ号に乗車しました
https://youtu.be/R5vwvdLtDFU
■太多線に乗ってみた
https://youtu.be/ID7ucErwwqw
■名古屋おでかけきっぷで旅してみた
https://youtu.be/ZJlvHMFtOrI
2024年7月撮影
#近鉄特急 #ひのとり #近畿日本鉄道 #japanrailway
———————————————————————————————————-
■各素材を利用させていただいたサイト
・DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
○You and Me / しゃろう様 https://dova-s.jp/bgm/play13806.html
・一部のイラストは、イラストAC様より拝借しています。
———————————————————————————————————-
/////////////////////////////////////////////////////////////////
私の別チャンネルのご案内
●90年代鉄道旅行などの動画「みさと 旅のアーカイブ」
https://www.youtube.com/@misato1990s
●NHK朝ドラのロケ地巡り等「みさとの旅LOG別館」
https://www.youtube.com/@misato.tabilog2
/////////////////////////////////////////////////////////////////
11 Comments
近鉄名阪ノンストップ甲特急は、アーバンライナーの時代から土休日は25分発の増発便が運行されていますね。
バブル時代なんかは、乙特急も土休日増発便があったくらいです。💦
ひのとりのレギュラーシートはまだ乗ったことがないので乗ってみたいです。
こんばんは😃🌃 ひのとり 素晴らしいですね😃 疑似乗車体験できました🎵ありがとうございます😆💕✨
PS、やはり乗車率は50%未満が良いな~ゆったりできるから😁
お疲れ様でした。ほぼ10年、愛知と三重を週末往復してました。久々にひのとり乗りたくなりました。
みさとさん👸
お金を入れる前にカップの用意をしないと…
カップ無しでコーヒー☕が流れてしまった?
まさか、みさとさん👸そんなポカしませんよね(笑)
しかし、夕方の近鉄名古屋駅🚃は、多種・多様の特急が見られて飽きないですね。
おはようございます。
私は朝のひのとりで大和八木停車に乗ってました。
この時間帯は橿原神宮や京都に行くには便利ですね。
こんにちは☀
確かに、窓口で「○○時の名古屋行き!」という人が多いので00分発のは混むんでしょうね。
ところで、レギュラーシートの前のテーブルは手前に引き出すことができます。ご存知でした?私は昨日初めて気づきました。
関西の人間です。名古屋に行く機会があれば、是非ひのとりに乗ってみたいです😊。伊勢志摩に行く機会があれば、是非しまかぜに乗ってみたいですね😘。
僕もこのひのとり乗ったことあります。難波からも名古屋からも毎時0分発だけど、土日祝限定で名古屋発が25分、難波発は20分発が増便されて名古屋観光には必要なひのとりだね!
ひのとりは特急料金は安いのに快適だよねぇ。
流石、近鉄。
ひのとりにはジュース等自動販売機もおいてありました‼️
Great interior with nice amenities