【最高】日本最南端の秘境駅が素晴らしすぎた

JR九州指宿枕崎線の秘境駅です。

●お知らせ
noteメンバーシップを始めました。無料ではできない以下のような様々な内容を発信します。
・フリーランスの生存戦略
・SNSで食べていく方法
・YouTubeの伸ばし方や裏話
・趣味を収入に繋げる方法
・旅の話
メンバーシップとはなっていますが、限定マガジンでの発信を中心に行なっていきます。
以下のリンクから是非ご確認ください。
https://note.com/webview/uchino_japan/membership

●はじめに
「日本ひとり旅」管理人のウチノです。
このチャンネルでは日本各地を旅する様子を紹介します。
あたかも自分が旅をしている気分になれるような、心地の良い動画を目指しています。
高評価・コメント・チャンネル登録等で応援いただけると大変嬉しいです。
リクエストや質問もコメント欄にていつでも受け付けています。

●視聴の手引き
①動画は「4K画質」に対応しているので、高画質での視聴をオススメします。
②動画は「日本語を含む様々な言語の字幕(テロップ)」を利用できます。お好きな言語での字幕でお楽しみください(字幕オフもできます)。

●SNS
X(Twitter)→https://twitter.com/uchino_japan
Instagram→https://instagram.com/uchino_japan
note→https://note.com/uchino_japan/

●「日本ひとり旅」オススメ動画
【青春18きっぷ】最北端から最南端へ日本縦断するとこうなる

【恐怖】関東の最果て秘境へ行ったらヤバすぎた…

●取材・コラボ・お仕事関係の連絡はこちらから
kaihei.uchino@gmail.com

#秘境駅

18 Comments

  1. You are right to say that the station is hidden – so rural and deserted looking. The village was quite a walk away, but the sea was lovely. I hope you are safe from the latest tropical storm. Thank you for sharing this journey.

  2. 余計な効果音や音楽が一切なく、ひとり旅さんの足音だけが聞こえる動画がいいです。
    以前指宿に行った時にこの辺りをレンタカーで走ったのを思い出しました。しかし、1日に何人の利用者がいるのでしょうか。夕方とはいえ誰にも会いませんでしたね。
    台風の被害はなかったのでしょうか?

  3. ふるさとの 山に向かいて 言うことなし (石川啄木) という句がありますが…この開聞岳も、時を忘れて見入ってしまいそうですね😃
    ありがとうございます👋😃☀️

  4. ひとり旅
    (*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
    ですね☔
    青空のした 薩摩 富士 綺麗✌
    薩摩 塩屋駅
    から 🌊まで 歩く ひとり旅さんの 足音 だけが 響ますね

    夕焼けの中 走る 電車🚃 素敵 です😌
    良き 投稿配信 ありがとうございます🎶

  5. 薩摩塩屋駅の周辺の最果て感がすごいですね
    人がいない😉
    夢に出てきそうな不思議な感じの風景で大好きです😊

  6. 最南端の駅ってことで観光客が来られるんですねえ。
    秘境駅ながらやはり北海道とは違いますねえ。駅前
    が酷い状態だから利用者は少ないんでしょうか?
    それにしても全国各地へ出かけられるんですねえ。
    そのアクティブさに感銘ですよww。

  7. 今週もひとり旅、大変お疲れさまです🍵

    西大山駅、といえば指宿枕崎線で行くJR最南端の駅ですね🚃
    近くを車で走ったことがありますが… 立ち寄ってみれば良かったです🚙

    ただ、そこで終わらず秘境駅へ移動して散策して下さるあたり、さすがローカルガイドでいらっしゃいます👏

    薩摩半島はいい所ですね✨
    知覧🍵、指宿♨️、枕崎🐟、坊津🌄、吹上浜🌊 など観光地も多く。
    知覧と加世田にある、80年ほど前の歴史を偲ぶ施設にも何度か訪れたことがあります…

    動画が公開された今頃、どちらを旅されているか分かりませんが、夏の18きっぷシーズンも残り僅かのタイミング、どこかで台風を影響を受けていないことを願っております🙏

  8. 今晩はひとり旅さん🤗鹿児島も台風🌀に見舞われてあちこち被害が出ていましたね、台風🌀の前に行かれたのですね、西大山駅自然豊かな所ですね、観光名所何ですね知りませんでした、売店も意外と品揃えでしたね、薩摩塩屋駅は自然しかないねお店もあって欲しかった😂夜は人気のない場所だと恐いね😱街灯すらないね、一応は住宅地もあってほっとしました、毎回の動画には道幅狭い所が多いね、カメラアングル📹見やすくてその場にいるかのように錯覚になりますね、説明の仕方もホンマに声優さんの語り方と一緒です✨楽しい動画配信ありがとうございます😸m(_ _;)m失礼します

  9. 日没後に到着したら途方に暮れる駅ですね。
    外灯も無さそうで道なんか真っ暗そうですねー。
    車も走っていなくて集落も静かで人の気配がなさそう、、、
    と思ったらラブラドールリトリバー?のお散歩の人がいてちょっとホッとしました。
    今回も静かなお散歩をありがとうございました。

  10. 最南端駅 配信ありがとうございます😊
    駅の回りはさすが秘境らしさが抜群 自然豊かな場所ですね
    1人さんはこの先も日本最○端駅をめざしてくださるのかな?
    今後も楽しみです😊
    応援してます✊🎉

  11. 私の住んでる家の2階から晴れた日は開聞岳が見れます距離は100キロ近く遠いのですが

  12. 鹿児島で飲むマンゴージュース、美味しそう!🍹
    行ったことのない鹿児島。サクサク歩いて自分も探検しているような気持ちでワクワクしながら楽しく観ることができました。^ ^

  13. ウチノさん動画投稿お疲れ様です!
    今回の旅動画、何時にも増してノスタルジィに溢れている感じがしました。
    お土産屋さんで雑談をしている地元の方々の屈託のない話し声であったり、
    子供の頃田舎の祖父母宅へ向かう際に乗っていたものと同じ型の電車を見掛けたり。
    薩摩塩屋駅から海岸へ向かう道の真ん中を残してボロボロに砕けているアスファルト舗装の轍。
    海岸向かう際は家屋の並びに沿って続く蝉時雨なのに、帰りの夕近くは草むらから涼し気な初秋の虫の鳴き声。
    そんな自分の中の様々な懐かしさを感じながら、拝見させて頂きました。

Write A Comment