黒住教本部 神道山 in 岡山県 #安定HDR高画質 #疑似観光体験
元々、大元の宗忠神社にあった黒住教の教団本部が、1974年に山の上に移動したものです。
大教殿という巨大な神殿があるのですが、なんと倉敷アイビースクエアや倉敷市庁舎、倉敷市民会館などを手掛けた建築設計家、浦辺鎮太郎氏によるものです。それを聞いただけで、行ってみたくなるでしょう?バスでも行けますが、便が極端に少ないので注意!車がいいですね。
この巨大神殿のおかげで、規模的には吉備津神社や最上稲荷にひけをとらない岡山の観光スポットになりえるのに、いまいち知名度が低かったり、メディアが取り上げないのは、“教団本部”という怖いイメージからでしょうか?
AIに「黒住教はヤバいですか?」と尋ねたら、「一般的には危険な宗教団体とは見なされていません」と返ってきますので、ご安心ください!?
宝物館は平日は休館みたいなので、見たい方は最新の開館日と時間を事前に確認しておきましょう。
0:00 introduction
0:57 神道山 霊苑殿
4:09 神道山 入口
9:48 大教殿
17:12 教祖神奥津城
23:01 日拝所
29:40 神結館
32:17 教主公邸
#岡山市 #岡山 #hdr #okayama #japan #beautiful #travel #vlog
うらぐちゃんねるの観光動画シリーズが地図で一覧で探せます https://page.uraro.com/