【五島リトリートRay by温故知新】ただただ「何もしない」贅沢と長崎五島グルメに酔いしれたお宿の宿泊記録【エンイチぶらり旅】
長崎県五島市。10の有人島と53の無人島からなる五島市に誕生した「五島リトリートRay by温故知新」さん宿泊記。全26室が露天風呂付きオーシャンビュー。
他のどんなリゾートホテルとも違うこのお宿は、(リトリートという名の通り)入口を入った瞬間から非日常空間。ここに身を置きただただリラックスする贅沢な空間。
お部屋&お風呂からの絶景をただボーっと眺めたり、レストランで五島の幸に舌鼓を打ったり(&五島のお酒で酔っ払ったり(笑))。
日常と自分を意識的に切り離すことの大切さ。改めて実感してまいりました。長崎旅行の際には是非!
■ 五島リトリートRay by温故知新
→ https://goto.by-onko-chishin.com/
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw/join
X(旧Twitter):https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhiko_ichien/
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox
■ 過去のフェリー動画一覧はコチラ
→ https://note.com/katsuhikoichien/n/nafe6dc93340a
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
#五島リトリートRay
#長崎県
#五島市
45 Comments
素敵✨
1コメ🎉
胡麻はそのまま!
おぉー、五島列島。母方の祖母の故郷ですね。ここのお宿、素晴らしいですね。
きまぐれクックさんでクロムツかなり捌いてます
フリードリンクの量が半端ない。
素敵な風景、宿ですね😊
エンイチさんの動画みてると旅行行きたくなるし、乗り物を楽しみたくなります👍
ナイスディナーです👏👏
そしてナイス朝食🙌
ありがとうございます🙌
この部屋でこの景色、いや〜贅沢ですね😊最高のリゾートですね、五島なんて魚美味いの決まってますもんね🤤これは羨ましいです🤗
教会の中は撮影禁止でしょうか。見てみたかったです。
ついこの前福江に行ってきました!
行きは太古(エンイチさんの動画で学習してからw)、帰り飛行機のルートでした。
五島のお魚、本当に本当に美味しかったです😊
五島は行ってみたい場所の一つなので楽しめました🎉最高のお宿、お風呂、お酒🍺、そこから見える景色😊どれも最高でした🎉
五島列島…昔5年ほど堂崎教会の近くに住んでいました。すごく懐かしいです🥹鬼岳は遠足で よく行ってました😁すごく懐かしかったです😊
福江島は幼少期に住んでたので、観光視点は不思議な感覚。
今月博多から太古で五島行きました!
数十年ぶりの五島にある祖母の家に行きましたがエンイチさんの動画みてたらまた行きたくなりました!
エンニチさん2度目の来島ありがとうございます。島いちの高級ホテルは高嶺の花です、
素晴らしい部屋、そして夕食です。
クロムツ食べたい~
今回も凄い景色がいい宿ですね😊次回も楽しみに待ってます☺️
草刈り機にエールは笑た😂
親戚が多くいるので毎年帰省しておりましたが、流行病のせいでここ数年は帰れていません😢
太古、ジェットフォイル、長崎からのフェリー、飛行機とあらゆる手段を利用しています!
こちらのお宿とても気になっていました。
動画ありがとうございます❤
エンイチさんのホテルのチョイスは毎回感動してます。
お天気も良く最高でしたね☀️.°
帰りのフェリー🚢も楽しみに待ってます♪
引き篭もりたい部屋ですね。
食事も一品一品美味しそうです
素敵な景色を拝見して、癒されました✨✨
旅は良いですね。私もエンイチさんの影響で、10月に浜焼き食べ放題のミステリーツアーに家内と行ってきます。
ねり、は、カンパチの幼魚かも😊
黄金色の豚😊
エンジンが止まったボンQちょうど右側ですね
1つ止まっても飛び続けられるように2個以上付いてるのだから大丈夫なんよー
見晴らしいい窓はいいけど外から丸見えじゃんってホテルもありますがここは何も無くていいですね
外に向かって全裸で仁王立ちしても安心
とても見事なオーシャンビュー。それと観光スポットを巡ってからチェックインするなんて実に理想的なプランだと思います。それと、これは2泊ぐらいしないと良さが分からない宿ですね。バイクがあるならなお最高(^-^)♪
はじめまして。でたいへん失礼とは思いつつ…。エンイチさん、金と登の漢字は「あぶみ」(馬に乗った時足を置く馬具)だと思います。いつも更新を楽しみに待っております。
次回!いよいよ昼便クルージング!! いや〜、これなんすよこれ! 島々を巡る昼定期便はココしかないんすよ! たぶん 知らんけどww
明星院の住職は私の修行の同期です😮
いちえんさん、素晴らしい宿でしたね。今回もナイスなトイレでしたわ(笑)帰りのフェリー太古も楽しみ🎉
前菜で出てきた海老は、「久賀島」と書いて『ひさかじま』と呼びます!(親の出身地です)
エンイチさんの動画は週末視聴するには最適
のんびりと穏やかな雰囲気でリフレッシュされます
チャンネル登録解除しまーす。😊
案件多すぎて残念なチャンネルになりましたよ。
ちょいとしたデジタルデトックスが出来そうなお宿ですね。何もかもリセット出来そう
私も断然ロース派です!
地元の福岡県に頻繁に来て頂き嬉しい限りです!
関西に住んでいる今、この動画で癒されています!
五島うどんと赤目のフライ美味しそう!
わたしは朝食はご飯一杯で終わらせる自信は全くありません!
車海老の産地について
クガ島っておっしゃってましたが、ヒサカ島(久賀島)だと思いますよ。
観光タクシーは観光案内もあって、初めて訪れる観光客にはありがたいですね😊
良い景色!泊まりたいです(^-^)/
地上の宿で救命胴衣探すの地味に好き
なかなかの旅ですね 居住空間最高 食事最高 ゆっくりするのは大事ですね ちなみにハスクバーナの芝刈りロボットです 私も使っています なかなか頭いいロボットですよ