【台風運休】どうにか辿り着け!38℃灼熱の名古屋→京都【五山送り火】
0:00 オープニング
1:38 名古屋駅出発
17:52 京都駅・母鉄と合流
37:35 五山送り火
睡眠ちゃんシャツ
https://suzuri.jp/kakotetsu
カコ鉄のInstagram
https://www.instagram.com/kako.tetsu/
一緒にメンバーライブで乾杯(月イチ開催)
https://www.youtube.com/channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw/join
※【まごころカコヤ】でのみ限定配信
※旅の裏側リアルタイム投稿
【BGMに総集編動画を】
画像引用元:Wikipedia、Google MAP
使用音源:https://bgmer.net
=====================
※質問が多い持ち物についてAmazonリンク貼っておきます※
☆旅の必需品↓
■三脚・リモコン付き自撮り棒(最新版)
https://amzn.to/41GBQNS
■Coleman軽量680gリュック(ウォーカー33L)
https://amzn.to/33XtXrB
■100g超軽量・多機能折り畳みリュック(18L)
https://amzn.to/3In26Gl
■65g超軽量・晴雨兼用折り畳み傘
https://amzn.to/45KTjYP
■ハイパワー!ワイヤレスモバイル充電器
https://amzn.to/3MVqX5g
■べっ甲柄AppleWatchバンド
https://amzn.to/42NKCLg
☆編集機材↓
■アフレコマイク(Audio Technica)
https://amzn.to/3MTHNR0
■多機能マウス(Logicool)
https://amzn.to/3WR7300
■キーボード(Logicool)
https://amzn.to/3NeBji7
☆コスメ・日用品は、楽天ROOM↓
https://room.rakuten.co.jp/room_0b45579987/items
=====================
企画・撮影・編集・サイト運営・物販・コメントいいね・メール対応:カコ鉄
カコヤメンバー&スパチャを下さった皆様
ご支援有り難う御座います🙇♀️
大切に活動資金に使用させて頂きます。
#鉄道旅をあなたと
38 Comments
今年の313、ほんと冷房の効きが甘い。
わざとなのJRさん?
名古屋からこだまの状況ですが、一番列車6:36も楽々座れました。東京からの人は前日に対応したんでしょ、のぞみ待ちのないこだまは快適ですね。甲子園に行ったんですが、なんとこの日4試合とも片方関東チーム。学生家族はバスでしょうし、アルプススタンドも人多かったです。帰りの火の鳥で東海道線トラブってるの見まして在来線使わなかった自分クリーンヒットガッツポーズ。近鉄もトラブるのアナウンスあったんですが名古屋へはほぼ定刻、スケジュール通りの行程でした。
カコ姉さんは大変だったけど、こんな旅もイイよね😅おつカコでした
この迂回時に福井駅に用事があったので構内に入った所、いつもよりも凄い人並み。考える事は皆同じ。
母鉄さんと京都駅 19:24 合流シーン👏🏻
母鉄さんがありがとうありがとうと言われていて、カコさんが良かったねーと返答🥹🥹🥹何か泣いちゃいました。この関係性と素敵な親孝行♡最高動画です✨頑張ってる分、今は風邪でお辛そうなカコさん😢ゆっくり休んで静養してくださいね♡
福井県民ですが、一度は見てみたい五山の送り火。同じ日に敦賀では大灯篭流し花火大会があります。大文字焼きっていうと京都の地元民から訂正が入る。近鉄線で京都へ行くことは考えなかったんですか?
「お盆」のイントネーションがずっと気になってしまって
内容が入りませんでした。
楽しかったです。
数年前18切符で京都向かいましたが激混みでした😢
乗換えホームも混んでて辛かったなぁ
私も16日の東京→広島の、のぞみ予約してたんですが、計画運休。急遽大阪まで夜行バス→新大阪から減便の、のぞみで広島まで帰りましたが、全席指定の為、車掌室の前に行列ができてました。名古屋からの乗り継ぎ客でしょうか?
娘がプレゼントしてくれた美しい京都の夜と、何より母娘水入らずのおしゃべりタイムそのものが、母鉄にとって何よりの宝ものだと思うんだよね❤
当日の夜に京都から名古屋まで移動したけど結果的にそこそこ空いてた。
初コメです😊
私も14日から京都入りをして五山の送り火に行って御霊を送って来ました😊
あの日、混乱してると思いきや京都駅がこんなに空いてるのは珍しいですね❗やっぱりみんな予定変更で対応してたのですね😮
これからも楽しい動画楽しみにしています😊
カコさんも母鉄さんも声のトーンが、穏やかで親子水入らずの時間でこちらもほっこりしました。素敵な時間をプレゼントしてもらった、母鉄さん感慨深いと思います。これからも、ずっと母鉄さんを大切にしてください。
もはや平成も古参かね🤔嫌になっちゃうねぇ😡
不謹慎だけど、トラブルにおける時刻表との睨めっこがちょっと好きかも🙇♂
旅は情緒あるけど、カコ鉄さんの動画で行った気になります👍
この酷暑ではムリ😵💫😵💫
わたくしも15年位前に、五山送り火に行きました。
当時は錦市場のはもを三条河原で食べました⤴️
はものおばんざいは高いのだけれども、お盆の京都にはmustかと✨
自分も、数年前に、五山の送り火を見ました。嵐山の近くの高台にある、名前は忘れましたが、とある寺の展望台のような所から見た記憶があります。さすがに全ては見られなかったと思います。母鉄様との良い夏の思い出が出来ましたね😊。
送り火きれいでしたね、良い思い出になったのではないでしょうか。自然には勝てないのでしょうがないですが…最寄りの地下鉄も夜まで運休で困りました
いいですね~😊母と娘の二人旅。素敵なお宿で!
道中予定変更で大変だったでしょうが、それもまた思い出話のひとつになるんでしょうね😊
素敵な旅をありがとうございます✨
ちなみに、まいばらではなく、まいはらですよ。偉そうにすみません。
ござんおくりび、どこまで親孝行なんや、わい涙出てくるで、、、、、、、
311系、かこ様が乗車された車端部は特に暑くなります。
ドアが開いたら涼しく感じるのもあながち間違いではなく、311系の場合、ドア付近に空調の吹き出し口があるので、開いたときに、その風が流れてきたのでしょう。
ちなみにドア間は換気装置となっており、空気が動く分、車端部よりはよいですが、ドア付近と比べると暑いです。
さらに313系はカーテン付きながら、UVカットもガラスに入っていますので、普通のガラスの311系のが暑く感じるのも無理はありません。
コンビニ飯も高級旅館でお皿に出せば、料亭の一品料理みたいで美味しそうですな😋
最初の送り火は、「妙」という字なんですね🔥「女子」って見えました😅
全国的な酷暑の中でも、盆地の京都の暑さは、いかばかりでしょうか⁉️それでも、街並みの風情が伝わりました。
カコ鉄さん、高知の路面電車に、O系新幹線が、デビューしました🎉
12:53 米原ー京都間って一駅区間やから特定特急券で安く乗れるはずです!京都駅は新大阪や名古屋と違って割と手狭やからすぐ見つかりますよ!
カコ鉄さん、前から思ってたけど声が渋いですね。お盆の発音がオぼんなんですね。僕はおボんなんですよ😊
今度の台風🌀10号が激ヤバですね😮自分はのぞみ10号で岡山から帰って来ました😅N700S J42🚅
五山の送り火、見に来てくださってありがとう。
京都では、蚊に噛まれるといいます。蚊の語源は噛むだそうです。
京都市出身なので家の近くから送り火見ることはありましたが、旅館から見るという発想がなかったので新鮮でした!
かこ鉄さんと姉妹みたいにお若い母鉄様京都を秩父みたい‼️と宣われるとは‼️あたしが以前住んでた 熊谷 本庄を思い出させます
本庄のお隣町 😅暑い伊勢崎も思い出したわ‼️
東海道新幹線止まると大変ですよね
他の方が書かれてますが、近鉄で京都入りっていう手段もありましたね(結果論ですが)
ちなみに、うちは「蚊に“かまれる”」と言います。
🥰🥰▫▫👸🚄💨
五山送り火を現地で見たくなります、いつになるやら。レデイーカコいい配信でした。
ま・ま・ま違いなく お・お・親子だ!!!(当たり前) 母親と娘って やっぱり親子(当たり前) 当たり前 当たり前~~~あ・た・り・ま・え・た・い・そ~~~(笑)
僕は過去に金沢駅から急行列車の立山に乗って京都駅から窓から送り火を見ました。
かこちゃん、久しぶりに動画を拝見させてもらいました。イヤ~、更に美人になってますねえ😂ネイルも素晴らしいです。頑張って下さい。
米原、大垣あたりは鬼門ですね
カコ鉄さん、いつもありがとうございます。昨年お誕生日に四国バースデー切符で旅されていましたが、今年は台風がきています。もし計画されているなら、ぜひ延期されてくださいね。他の地域を計画中だったらごめんなさい。
この動画は台風9号の時ですね。29日現在は10号が来ています。移動気をつけてね。心配しています。