【ラッセーラー】臨時特急ねぶたまつり号でハネト参戦【秋田→青森】

2024/8/5 青森ねぶた
0:00 秋田駅・稲庭うどん佐藤養助
10:04 臨時特急ねぶたまつり1号
42:29 青森駅・ハネト着付け
54:04 ワラッセ・ねぶた師の歴史
1:00:08 運行スタート
1:23:13 翌朝・ねぶた小屋へ
睡眠ちゃんシャツ
https://suzuri.jp/kakotetsu
カコ鉄のInstagram
https://www.instagram.com/kako.tetsu/
一緒にメンバーライブで乾杯(月イチ開催)
https://www.youtube.com/channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw/join
※【まごころカコヤ】でのみ限定配信
※旅の裏側リアルタイム投稿

【BGMに総集編動画を】




画像引用元:Wikipedia、Google MAP
使用音源:https://bgmer.net
=====================
※質問が多い持ち物についてAmazonリンク貼っておきます※

☆旅の必需品↓
■三脚・リモコン付き自撮り棒(最新版)
https://amzn.to/41GBQNS
■Coleman軽量680gリュック(ウォーカー33L)
https://amzn.to/33XtXrB
■100g超軽量・多機能折り畳みリュック(18L)
https://amzn.to/3In26Gl
■65g超軽量・晴雨兼用折り畳み傘
https://amzn.to/45KTjYP
■ハイパワー!ワイヤレスモバイル充電器
https://amzn.to/3MVqX5g
■べっ甲柄AppleWatchバンド
https://amzn.to/42NKCLg

☆編集機材↓
■アフレコマイク(Audio Technica)
https://amzn.to/3MTHNR0
■多機能マウス(Logicool)
https://amzn.to/3WR7300
■キーボード(Logicool)
https://amzn.to/3NeBji7

☆コスメ・日用品は、楽天ROOM↓
https://room.rakuten.co.jp/room_0b45579987/items
=====================
企画・撮影・編集・サイト運営・物販・コメントいいね・メール対応:カコ鉄

カコヤメンバー&スパチャを下さった皆様
ご支援有り難う御座います🙇‍♀️
大切に活動資金に使用させて頂きます。

#鉄道旅をあなたと

25 Comments

  1. 🔴メンバーシップ【まごころカコヤ】では旅のリアルタイム投稿や、月1限定ライブを実施しております。こちらから↓💁‍♀️✨
    https://m.youtube.com/sponsor_channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw?noapp=1
    ⚠️『カコヤの日常。』グレードでのライブ配信はありません。ご注意下さい。
    ⚠️iPhoneの『メンバーになる』ボタンから登録すると手数料が大きくかかるので、上のリンクからのご登録をお勧めします。

  2. 冬の寒さを耐えねぶた祭りに弾ける青森県民は5月生まれが多い説。ねぶたの跳人やって盛り上がりお酒も入っていい雰囲気になるんだろうなぁ。カコ鉄さんもおっしゃってましたけど少子化対策はこれだ。
    動画ですがNHKのドキュメンタリーより面白かったですよ。青森まで行く旅も必要です。新幹線じゃなかったとこがまた良かったです。まだ、弘前や五所川原にもチャレンジしてほしいです。

  3. ねぶた祭関係者です。
    ようこそ青森へおいでくださいました。

    といっておりますが、埼玉県民です。
    20年程前から青森ねぶた祭に関わっています。
    お囃子17年です

    また、青森に来ていただけることを楽しみにまっております。

  4. 私も2019年と昨年、跳人として参加しました。よそ者でも祭に入れる。ねぶたは最高ですね。昨年は、最終日の会場運行の見物もしましたが、これも良いてすよ。

  5. 昔はブルートレインが大阪からありました私は鹿児島ですのでまず特急なはで大阪で乗り換えて特急日本海で青森に行った思い出があります😮

  6. 今年も来てくれてありがとうございます
    実際に祭りを体験していただきまして何よりです

    いいお麦汁とアップルパイで歓迎したいと思います
    いいジャパンの方がいいでしょうか・・・

  7. 最後の瞬間はそれと気付く事なく過ぎてゆく
    人との今生の別れってそんなもんですね

  8. かこ鉄さんは、喘息持ちなんですか?😅私の妹も、気管支喘息で何度も入院しましたが、子どもを産んだら治りました😊

  9. ねぶたを楽しんでくれてありがとう!
    ここしばらく、市民ねぶたに参加(跳人で)してます。
    出陣の囃子(市民は灯が入る)、戻りの囃子、いいですよね!普通に観光にきてるとなかなか見れない!
    私も、久しぶりにスマホでとっちゃいましたよ!
    来年のねぶたまで、それみて、冬をしのぎますww
    また、来年!へばろー!!

  10. 秋田の土崎は車輌工場があり、JR東の検査や解体場所です。検査は首都圏の通勤車や、解体も首都圏車輌や高崎に居た機関車の解体も有名です。ちなみに土崎は交流区間ですが、工場内は検査の為に直流も流す事も出来ます。うんちくはアキタ?

  11. カコ鉄さん初めまして!
    私は青森県板金という、菱友会とは別の団体でお囃子をやっています!
    個人的にカコ鉄さんのねぶた動画一番好きです!
    ねぶたに対する熱い想いが伝わってきます!
    ねぶたに来てくれてありがとうございます!

Write A Comment