【新潟県津南町の旅・Travel to NigataTunan】秋山定食・夜明けの川の展望台・ひまわり広場

#新潟県津南町 #夏の津南 #
今回は冬に訪れた新潟県津南町に再び行ってきました。
夏によく訪れていたこの地で久しぶりにまた食べたいな~と思うお店が何件かあります。
その1つ、味処大平(おおひら)さん。
蕎麦はもちろん御飯も天ぷらもお漬物もついてくる秋山定食。
布海苔をつなぎに使ったなめらかで風味豊かな蕎麦、昔ながらの作り方の豆富。
山の幸のサクサクの天ぷらに新潟の御飯。
お勧めです。

大井平そばも狙っていたのですが大平さんで食べた後の駆け込み。
残念蕎麦は完売してしまい閉店でした。
今度はこっちを優先させよう!

山間の静かな街並みを散策しながら国道405号をドライブ。
少し特殊な道へご案内しました。
国道というと皆様はどんな道を思い浮かべますか?
広くてお店が立ち並んでいて交通量の多い道かと思います。
実はこの国道405号山の中で途切れてしまいます。
国道が途切れることなんてあるのか。
その景色を見てください。
日本にはこういう途切れてしまう国道が何路線か存在しています。

暑い夏の日、おいしいものを食べて適度に歩いて、きれいな景色を眺める。
稲のにおい川のにおい木のにおい土のにおいの中で心も体もリフレッシュできる素晴らしい体験を皆様も体験してみてください。

川の展望台
➡https://tsunan.info/river-observatory/

津南町HP
➡https://www.town.tsunan.niigata.jp/

龍ヶ窪(りゅうがくぼ)
➡https://www.town.tsunan.niigata.jp/site/kanko/ryugakubo.html
➡https://tsunan.info/ryugakubo/

津南ひまわり広場2024
➡https://tsunan.info/tsunan-sunflower-square-2/

味処 大平
➡https://tsunan.info/ohira/

津南町物産館
➡https://tsunan.info/bussankan/

竜神の館
➡https://tsunan.info/ryuzinnoyakata/

大井平そば工房
➡https://ooidairasoba.sakura.ne.jp/

新潟県、長野県、苗場山麓ジオパーク
➡https://geopark.jp/geopark/naeba-sanroku/
なお旅先で立ち寄ったお店の情報が欲しい方はコメントに書き込んでください。
「今回寄ったお店の情報が欲しい!」と。
コメントが多ければ今まで通り概要欄に情報を公開いたします。

2 Comments

  1. 美しい景色、うまい飯と酒、そして未開通国道。おや?徐々にテーマが…(笑)

Write A Comment