【チャンネル登録者1,000人】初収益公開とYouTube収益化で気をつけていただき7選

【チャンネル登録者1,000人】初収益公開とYouTube収益化で気をつけていただき7選

「YouTube動画作製時の台本」笑
この台本を見て音声を吹き込みましたw
実際は若干アレンジしてます。↓

ますはじめに私のYouTube動画ですが旅をテーマに発信しているチャンネルになります。
2023年11月にチャンネル登録者数千人を達成し
2024年8月に収益が入金されましたのでチャンネル登録者千人の収益を早速公開していきたいと思います。
まず2023年11月27日チャンネル登録者千人を達成しました。
収益化申請ですが私はワードプレスブログでGoogleアドセンスは昔取得していたのでYouTube収益化申請後3日でYouTube パートナー プログラム(YPP)の承認は出ました。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
と言う事で2023年11月27日から2024年7月までの収益はいくらなんだよー 早く公開してーの声が視聴者から聞こえそうなので発表します。
金額は96,401円です。
確定収益は公開しても良いとの事でしたので1円単位まで公開しました。
約8ケ月ですから1ケ月約1万2千円平均です。
1ケ月1万2千円?少ないと思われる方が圧倒的だと思われます。
私はYouTubeと旅行が好きなのでYouTube投稿させていただいていますが登録者千人の私ですと旅費をも稼げない金額になります。
私が感じた
YouTube収益化で気をつけていただきたい事

①番目ですが収益化の許可がおりるまでは当然収益は0円ですし再生数によって収益が決まります。ホリエモンさんは以前YouTube動画を拝見した時0.8〜0.9円とおっしゃっていました。
ビジネス系は高単価なんだよ。とおっしゃっていました。
私の場合YouTube1再生あたり0.4円になります。
逆にチャンネル登録者数は千人でも再生数がめちゃくちゃ多ければたくさん稼げますが現実は厳しいと思います。
トップYouTuberの方のチャンネル登録者数を見ると10万人以上の方はたくさんいますが一般人の私はめちゃくちゃ千人行くのに苦労しました。
②に気をつけていただきたい件ですがチャンネル登録者数千人までの期間ですが
私のチャンネルは2020年1月に投稿開始でチャンネル登録者500人が2023年7月です。
私のチャンネルですが登録者500人行くまでに3年7ケ月も経過しています。
まずチャンネル登録者数千人までの期間ですが
私のチャンネルは2020年1月に投稿開始でチャンネル登録者500人が2023年7月です。
チャンネル登録者500人行くまでに3年7ケ月も経過しています。
よく3年7ケ月も諦めずにYouTube投稿したなと思います。
転機は2023年6月に🇨🇳中国と🇭🇰香港の通算駐在10年でしたが🇯🇵日本帰任と同時に🇯🇵日本とアジア各国を巡ろうと考え2023年6月から更に投稿頻度を高めYouTube投稿しました。
その結果2023年11月27日チャンネル登録者千人を達成しました。
結果残り500人は半年で達成できました。
また再生間4千時間もほぼ同時に達成出来ました。
②番目に気をつけていただき事は本当にチャンネル登録者千人 再生時間4千時間行くのだろうか?と言う葛藤が起きます。
500人を達成し改めて考えた事は
みなさんが私の動画を見ていただき役立つ動画でないとみなさんに評価していただけないと思いみなさんが旅行に行かれた時に心配な事や気をつけていただきたい事を旅の経験に基づき発信すればお役に立てるのではないかと考えました。
それであれば🇭🇰香港駐在初日の香港に行く時不安だった事をYouTube動画にすればみなさんに喜んでいただけるのではと思いました。
その動画が「香港旅行気をつけいただきたい4選」でした。
🇭🇰香港には当時駐在していた為気をつけていただき事は実体験していましたのでその事を動画にしたところ3万再生程して私の中のバズ動画になりました。
その事をヒントに私が海外旅行へ行き実際に困った事や注意が必要な事を動画にして行けばみなさんに喜んでいただけると思い東京から札幌フェリーで行った時に撮影した「サンフラワー東京→札幌 気をつけていただき7選」が出来ました。
この動画も好評いただいています。
動画投稿も自分で言うのも何ですが50本程投稿しますとだんだんみなさんに喜んでいただける動画がわかってきます。
③番目に気をつけていただき事は動画投稿を諦めてしまう事です。
私の場合はお恥ずかしいですがチャンネル登録者千人行くのに通算4年もかかっています。
みなさんは私より優秀ですのでやる気があれば短期間で千人行くと思います。

④番目に注意していただきたい点はチャンネル登録者千人を焦るばかり若干のアダルト🔞系や切り抜き動画は比較的チャンネル登録者は通常の旅動画より早く6ケ月程で達成出来ますが収益化が難しいです。
アダルトぽい動画は収益化マークが黄色🟡になってしまい収益化出来ません。最悪BANの可能性もあります。
また切り抜き動画もちゃんと切り抜き動画本人の許可が出てもYouTubeのほうで繰り返しの多いコンテンツと判断され収益化出来ない事があります。
このような事にならないようチャンネル内容はよく検討されてから始めた方が良いです。
せっかくチャンネル登録者千人 総再生時間4千時間でもYouTubeで収益化許可が出ないと最悪の結果になってしまいます。
そうならないようYouTube攻略のYouTube動画等を見てそれを参考にされた方が良いと思います。
⑤YouTube収益化申請方法がわかりずらいです
解決方法は 主婦のアトリエさんの下記YouTube動画 YouTube収益化申請方法が非常にわかりやすいです。
是非リンクを概要欄に貼り付けて起きますのでご覧になってください。

⑥番目に気をつけいただき事ですが収益化が達成しても銀行登録やシンガポール税務情報の提出が必要です。
またマイナンバーカードも私は持っていなかったのでマイナンバーカード取得に2ケ月程かかりました。
YouTubeパートプログラム抜粋しましたが
「YouTubeパートナープログラム(収益化)の参加者はアメリカで契約しており、日本在住のAdSenseユーザーの場合はシンガポールで契約しています。」
このシンガポール税務情報提出の方法でわかりやすいYouTuber動画は下記です。
申請用紙はネットからコンビニのプリンターで出力して必要事項を記載し返信用封筒に切手も貼り付け自分の住所名前も記載し送付しました。
これは自分の管轄税務署に電話をしてシンガポール税務情報を取得したいのですがどこに送付すれば良いですか?と税務署に問い合わせして郵便で税務署に送付し約1週間で返信していただきました。

シンガポール税務情報取得方法YouTube
動画ファン ↓

⑦番目に気をつけていただき事ですがYouTubeを運営していると仕方ないのですが
🇨🇳中国旅行の動画や🇰🇷韓国動画に誹謗中傷コメント📝が付く場合があります。
YouTuberの方全員が多かれ少なかれ誹謗中傷コメントは付きます。
心がデリケートな方は傷つきYouTubeの更新をSTOPしていまう方もいますが今はYouTubeへの報告やコメント非表示機能もあります。
また最悪の場合は情報開示請求も出来ます。
楽しい動画を作製していれば基本変なコメントは少ないと思います。
以上 ①から⑦までYouTubeチャンネル登録者千人収益化初公開と収益化で気をつけていただきたい7選でした。
この7選を事前に知る事によりYouTube運営を気軽に運営出来ると思います。
ご不明な点がございましたら📝コメント欄にご質問ください。
わかる範囲でご回答したいと思います。
みなさん最後までご視聴いただきありがとうございます。感謝 感謝です。もし宜しければチャンネル登録 いいね👍も宜しくお願いします。それではみなさんまた次の動画でお会いしましょう。

YouTubeパートプログラムへの早期アクセス
(2024年6月から順次実施)

ガジェット通信様切り抜きチャンネル申請ページアドレス
https://getnews.jp/mcn/kirinuki

YouTube切り抜き収益化が厳しいニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/91127d343a33a9db31bbdc57c9664bff387056db

2023年香港旅行気をつけいただき4選
YouTube動画

このYouTube動画のバック画像は私が大分県別府温泉♨️地獄めぐりをした時の映像です。
大阪から別府まではサンフラワーむらさきで行きました。
サンフラワーむらさきで大阪から別府まで行った動画は↓

Write A Comment