【北海道開拓の村】明治から昭和初期の町にタイムスリップ!町丸ごと野外博物館!The town is an open-air museum!Historical Village of Hokkaido
北海道札幌市厚別区厚別町の北海道開拓の村。
明治から昭和初期の建物がずらずらと並んでいます。この時代を体感したければぜひこの町へ!駅、学校、寺、神社、警察署、郵便局、床屋、旅館、そば屋、工場なんでもあります。
白樺派の中心人物の一人であり「カインの末裔」や「或る女」などの小説で有名な有島武郎の明治43年に住んでいた家もあります。
またこの開拓村は映画「ゴールデンカムイ」のロケ地にも使われたそうです。
市街地
旧札幌停車場、旧開拓使札幌本庁舎、旧手宮駅長官舎、旧開拓使爾志通洋造家、旧福士家住宅、旧松橋家住宅、旧有島家住宅、旧浦河支庁庁舎、旧小樽新聞社、旧開拓使工業局庁舎、旧北海中学校、旧龍雲寺、旧札幌警察署 南一条巡査派出所、旧島歌郵便局、旧山本理髪店、旧渡辺商店、旧浦河公会会堂、旧来正旅館、旧三〼河本そば屋、旧武井商店酒造部、旧近藤医院、旧近藤染舗、旧武岡商店、旧大石三省堂支店、旧太田装蹄所、旧藤原車橇製作所、旧本庄鉄工場、旧広瀬写真館、旧札幌拓殖倉庫、旧札幌農学校寄宿舎(恵迪寮)、旧札幌師範学校武道場
漁村
旧土谷家はねだし、旧青山家漁家住宅、廊下、旧秋山家漁家住宅
農村
旧山本消防組番屋、旧若狭家たたみ倉、旧ソーケシュオマベツ駅逓所、旧田村家北誠館蚕種製造所、旧農商務省滝川種羊場機械庫、旧納内屯田兵屋、旧山田家養蚕板倉、旧信濃神社、旧岩間家農家住宅、旧河西家米倉、旧樋口家農家住宅、旧小川家酪農畜舎、旧菊田家農家住宅、開拓小屋
山村
森林鉄道機関庫、旧平造材部飯場、炭焼小屋
・歴史度・・・・・★★★★☆
・文化度・・・・・★★★★☆
・芸術度・・・・・★★☆☆☆
・学習度・・・・・★★★☆☆
・人形度・・・・・★★★★☆
・珍スポット度・・★★☆☆☆
北海道旅行の隙間にぜひ!
Historical Village of Hokkaido is located in Atsubetsu-cho, Atsubetsu-ku, Sapporo, Hokkaido.
Buildings from the Meiji period to the early Showa period stand side by side. If you want to experience this era, please visit this town! There are stations, schools, temples, shrines, police stations, post offices, barbers, inns, soba noodle shops, factories, and everything else.
There is also the house where Takeo Arishima, famous for his novels “Descendants of Cain” and ” A Certain Woman” lived in 1910.
This pioneer village was also used as a filming location for the movie “Golden Kamuy.
奇行旅図鑑 北海道開拓の村編
The Wonder Mystery Tour Book in Historical Village of Hokkaido