🏖️今年の夏は沖縄行く?⛱️話題の電気自動車テスラmodel 3で沖縄本島をドライブしてみませんか🚗
予約時クーポンコード「CAMTRAVEL」を入力して20%OFF❗️
*** 🚗Lightmarks EV Rental🚗***
動画を観てくださった方には特別割引❗️
予約時クーポンコードで20%OFF✨
20%割引コード:CAMTRAVEL
LINE予約: https://lin.ee/VmAqrhh
Web予約: https://ev.lightmarks.co.jp/
【Lightmarks EV Rental店舗情報】
那覇空港からタクシーで12分程度 (約1,600)円の好アクセス!
営業所所在地: 沖縄県豊見城市渡橋名279-2 (とみぐすくし とはしな)
営業時間: 8:00 – 20:00 年中無休
提供:Lightmarks EV Rental
▶️動画内で紹介したアイテム
・夏のドライブ必需品 柄が曲がる傘式サンシェード
https://a.r10.to/hgwsSS
▶️今回宿泊したホテルはこちら
・ホテルリソルトリニティ那覇 2022年オープン大浴場付き!
https://a.r10.to/hPZB3D
▶️今回の旅で訪れた場所
・沖縄そば専門店 南部そば
https://www.nanbusoba.com/
・海ん道
https://www.uminchi.com/
・カフェくるくま
https://curcuma.cafe/
・世界遺産 斎場御嶽(せーふぁうたき)
https://okinawa-nanjo.jp/sefa/
00:00 opening
00:41 羽田から那覇へ
01:35 沖縄に到着
02:25 タクシーで営業所へ
03:06 車の手続き
04:28 テスラの乗り方
06:57 ドライブに出発
08:40 南部そば
10:28 穴場スポット
15:25 絶景カフェへ
19:18 斎場御嶽
24:38 知念岬公園
25:58 ホテルへ
27:09 夕食
28:52 レンタルについて
30:09 ending
☆きゃんトラ/Cam Travelでは旅行やフライトの様子を中心に動画を投稿中☆
👇メンバーシップはこちら👇
youtube.com/channel/UCClnmD2Y8xc3mOrQuFU2Yig/join
☆SNSも是非フォローお願いします!
☆YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCClnmD2Y8xc3mOrQuFU2Yig
☆Instagram:https://www.instagram.com/_cam_travel/
☆twitter:https://twitter.com/_cam_travel
☆セカンドチャンネル:https://www.youtube.com/@cam_chan
※当チャンネルはアフィリエイトプログラムを利用して紹介しています
▶️撮影に使用している機材
・アクションカメラ DJI Pocket 2
https://a.r10.to/h9tLME
・私が購入したのはマイク、三脚等がセットのDJI Pocket 2 Creator Combo
https://a.r10.to/h5GrL5
・最新機種もあるよ アクションカメラ DJI Osmo Pocket 3
https://a.r10.to/hURPj6
・DJI Osmo Pocket 3 Creator Combo
https://a.r10.to/hkctkh
▼▽▼2024グアム旅行動画▼▽▼
【2024年最新】初めてのグアム旅行3泊4日観光モデルコース – 前編 –
【グアムvlog】初めてのグアム旅行3泊4日観光モデルコース – 後編 – 🏖️
【JALビジネスクラス】グアム直行便✈️
【JAL】グアムから帰国!直行便で3時間45分エコノミークラスに搭乗!
▼▽▼オススメ動画▼▽▼
【4日間で8本連続国際線に乗り続ける⁉︎究極の空港タッチ!】
▼▽▼JAL国際線ハワイ旅行の動画はこちら▼▽▼
【久しぶりの海外旅行の不安解消!ハワイ旅行 – 準備編 -】
【JALでハワイへ!羽田空港のラウンジを3つハシゴしてみた】
【ハワイ島の超巨大リゾート・ヒルトンワイコロアビレッジに宿泊!】
【ハワイ島観光!ゴルフ・グルメ・ダウンタウンヒロ散策・アカカ滝】
【ハワイアン航空でコナからホノルルへ!】
【JALビジネスクラス】ハワイ帰国便をANAと比べてみた!
———————————————————————————
Free Music for Videos 👉 Music by Dovi Mok – Someone New – https://thmatc.co/?l=48FCF5AC
Free Music for Videos 👉 Music by carego – i – https://thmatc.co/?l=E2940B6A
Free Music for Videos 👉 Music by Syneptic – Walk Away – https://thmatc.co/?l=A3B77A13
Free Music for Videos 👉 Music by Cabus – fangs – https://thmatc.co/?l=E04E1FE7
Song: MBB – Feel Good (Vlog No Copyright Music)
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=wIDKJeLXO5Q
Song: Markvard – Life
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: https://bit.ly/40cLozt
———————————————————————————
#沖縄旅行
#テスラ
#沖縄観光
#ana
#那覇グルメ
#沖縄グルメ
#沖縄ホテル
#きゃんトラ
#teamきゃんトラ
[音楽] 皆さんこんにちはキンです本日の動画は夏 の沖縄 旅行梅雨が開けて夏真っ盛りの沖縄は絶好 のドライブ日より今回は話題の電気自動車 テスラを相棒に沖縄本当ドライブの旅に 出発です [音楽] [音楽] to [音楽] 沖縄にやってきました今回は2泊3日で 沖縄本島を旅していくのですが那覇だけで はなくあちこち観光したい時に欠かせない のがレンタカーですよねそこで今回は せっかく沖縄でレンタカーするなら話題の 電気自動車に乗ってみようということで 本日はテスラ専門のレンタカー屋さん ライトマークスEVレンタルさんでテスラ を貸していただこうと思いますテスラは ずっと気になっていた車で私の友人が テスラに乗っているんですがいつも絶対 買った方がいいよと進められるんですなの で今回そんなテスラを運転できるのを とっても楽しみにしていましたでは早速 レタ足に行き ましょう那覇のレタ会屋さんはどこも空港 から少し離れた場所にあるので送迎車や タクシーを利用して営業所に向かいます 今回私が車を貸していただくお店は引は 自分でタクシーで帰りは基本的に空港まで 送ってもらえるとのことですお店の場所は 空港からタクシーで約12分1600円 ほどと聞いていますそれでは行ってみ [音楽] ましょうこの時は運悪くひどい渋滞に 巻き込まれてしまいましたがタクシーに 長く乗っていた分ドライバーさんから たくさんおすすめの観光スポットを聞く ことができたのでよしとし ましょうさあ到着しましたテスラが いっぱい並んでいるお店こちらが今回お 世話になるライトマークスEVレンタル さんですテスラのレンタカー事業を始めて まだ1年ちょっとの新しいお店ですそれで は車を借りに行ってみましょうこんにちは [音楽] 車の貸し出し手続きの流れですまず免許証 の提示それから貸渡し書の内容レンタル 期間などの確認そして車の取り扱い方充電 の方法など説明していただき ますでこのカーがあるので運転席側のえB ピラーですねカメラがあるのでそこの下に あのこれトレバーがあるのでで止める時は ここのPと書いてるんですボタン押せばP に入りますこちらで充電できるボ探して いただいてまこちら乗ってるもの以外にも もちろんあるのでお店のLINEを登録し ておけばLINEからも充電マップを表示 することができます室内で簡単に説明を 聞いた後は車の傷などのチェックをして いき ますテスラは結構地面との距離が近いので 駐車場の車止めなどですらないように気を つけてくださいとのこと ですチェックが完了した後は鍵を開ける とこからやってみますそして初めて乗る人 は絶対に戸惑うドア ハンドルさらに気になる充電の方法も教え てもらいますここにボタンが一応あるので このボタンを押していただいてで引っ張る と抜けます鍵が開いてる状態でちょっと 触っていただくともしくは充電器のボタン を押すとそう です充電器にもるんですけど30分充電 すれば80kmとか100km分ぐらいで も1泊2日の旅行なら充電が必要なほど長 距離を走る人も少ない みたい次は運転の操作について私は初めて 運転するので詳しく教えてもらいます ブレーキを踏ん でこのレバー1番下Dに入れていたD入り ましたでアクセルを踏むと動きますねもう 進みますこれワンペダルになってるので ブレアクセルを離すと自動的に少しあの もうスピードがエンジンブレーキのように あの少し止まるのでこれでもブレーキが 本当に止まる時しか使わないぐらいナビ 使いたい合はこうナビ入れていただいて あのもうルマップを連携してるんででき ますしあとは後ろ見たい場合はこうやって カメラ右左のカメラともう後ろ全のカメラ あの確認はできるんででエアコンですね スチ押しここのあの今度調整していただき ながら向き変えたい場合は指でこうやって やっていただき ますでもし後ろつけたければリアってのは あるリアもスイッチいただければ後ろから 風が出るようになってますので車のマーク をしていただいてこれですねミラーと ステアリングの調整をしていただいて右 だったら右押していただいてここで グリグリやっていただくと調整ができるの で変押していただいて上がっていきます右 にやたすると前に出てきたり奥に戻したり 下に降りたりとかその最後のこだけ おもちゃ箱ってのがあるんですけどそれ これ色々あるんですけどおすすめはす席 ごと にて感じですねなのであとはもう本当に あのスピードだけあの加減ですねアクセル とか気をつけていただきガソリン車と全然 違うのでそれではいよいよ運転席に座り ます 準備完了バッテリー100%で出発します テスラの運転は初めてなのでアクセル ペダルの感覚になれるまでは結構緊張し ます ねそれで今回の旅なんですが車を23日 48時間レンタルしていますそこで沖縄 旅行1日目の今日は沖縄本島南部明日2日 目は沖縄本島10部北部を回っていきたい と思っています [音楽] ところで皆さん電気自動車で1番気になる のはバッテリー充電ですよねこの車は 100%充電で40000kmくらい 走れるとのことなので単純に那覇からチウ 水族感を二往復できる計算になります普通 の旅行であればそんなに走る方も少ないと 思いますのでもしかしたら2泊3日も充電 なしでいけちゃうかもしれませんねレンタ カを返却する際はバッテリーが10%以上 残っていればいいそうですしかし今回私は せっかくテスラを借りましたのでたくさん 走ってガンガンクーラーもかけてどれだけ バッテリーが持つのかどこで充電ができる のかどれくらい時間がかかるかなど見て いきたいと思いますそれから途中高速道路 も使いますので自動運転も試してみたいと 思いますそれでは早速沖縄南部の町糸へ 向かい [音楽] ましょうやってきたのは沖縄そば専門店 南部そばタクシーの運転手さんが沖縄南部 でそばを食べるならここが一番美味しいと 教えてくれましたいつ行っても並んでいる そうなんですが今日はどうでしょうか タブレットで順番待ちの受付ができます私 は6番目お店の前には待ち合い用のベンチ メニューも置いてありますベンチは たくさんありますがそれ以上に人が多いの で車の中で待つ人も多いみたいです LINEやEメールで順番のお知らせを 受け取ることもできます よ25分ほど待ってお店に入ることができ ましたこちらのお店一押しのメニューは手 が乗った南部そばその他にも早期そばなど 全4種のおそばがありますそれではタッチ パネルで注文していき ます来ました南部そば3枚肉そばそれから 重心も頼みました南部そばのスープは手筆 のタレが出ているのか色が濃いめです麺は 手もみのちれ麺結構固め ですそして甘めのタレでしっかり煮込んだ 手筆は大きくて重たくてとっても プルプル調味料は沖縄蕎麦屋さんには必ず と言っていいほど置いてある高齢グーズ 泡盛を使っているのでお酒におい方は注意 ですちそう様でした私がお店を出た時順番 待ちはなんと11組に大人気の南部そば皆 さんも時間に余裕がある時は是非食べに 行ってみてください ね梅雨が開けた沖縄は本当にいいお天気 この暑さの中外を歩き回るのは難しいので 夏の沖縄旅行はドライブがベストかもしれ ませ んさて先ほどのお蕎麦屋さんから5分 ちょっと左にはビニールハウス右には砂糖 キビ畑が広がる狭い道路を走っていきます 向かっているのはこちらもタクシーの運転 手さんに教えてもらったアバス ポット目の前にはビーチが広がる絶好の ロケーションにあるのは海地シーサイド パーク海武道の養殖場があり色々な体験が できる場所なのですがそれだけではなくて キャンプ場やカフェレストランなども併設 されてい ますここでテスラの便利な機能をご紹介 少し車を離れる間エアコンをかけっぱなし にできる機能があるんですタッチパネルで エアコンを保持に入れておくと鍵を締めた 後でもエアコンは動いたままになり ます高温注意夏のドライブで気をつけたい 車のこと毎日30°を超える日々が続く 夏場普段から車に乗る方は色々な暑さ対策 をされていると思いますまたいつもは車に 乗らないけれど夏の旅行ではレンタカーを 利用する予定の方も多くいらっしゃるので ははないでしょうかそこで今日は夏の ドライブの注意点と厚さ対策を見ていき たいと思います外気温が30度以上の日 直射日光の中で駐車すると車内の温度は あっという間に40°以上に達しますこれ によって熱中症のリスクや車内に置いて あるものが壊れてしまう可能性ハンドルや シートが熱くて火傷しそうになったりする こともそこでできる対策としてはなるべく 日陰に注射する窓を少し開けておく車に 戻ったらすぐエアコンをつつけるサン シェードを使用するなどがあげられます中 でもサンシェードの使用は特に効果的で外 気温35°の時サンシェードを使用してい ない車のダッシュボードは70°以上に なることがありますがサンシェードを使用 すると50°以下に抑えられるそうです さらに車内の温度が上がりにくいため エアコンの冷却効率もアップしますとは いえ旅行にサシードを持ってくるなんてと 思っている方には折りたみ傘みたいな かさばらないサンシェードなんてものも ありますよそれでは皆さんも夏の車の暑さ 対策をして安全で快適なドライブ を沖縄では屋外に駐車することも多くて 夏場はすぐに車の中が暑くなってしまうの でエアコンをけっぱなしにできるのは とても便利な機能だと思います一般の レンタカーだと鍵は1つしかもらえないの でエンジンをかけっぱなしにして鍵を閉め て外に出るなんてことはできないですもん ね [音楽] [音楽] igen [音楽] JA [音楽] [音楽] downthe [音楽] [音楽] IhaveEyesIcanseethe useof [音楽] では今いた糸満市沖縄南部の西側の町を出 て今度は東側にある町南城師へ向かいたい と思います南城師は美しい自然や歴史文化 遺産に恵まれた街で農業漁業も盛んな地域 です透明度の高い海が広がり海岸線を ドライブするだけでも素晴らしい景色を 楽しむことができますそこで今から向かう のは景が閉めると教えてもらったカフェ アンドレストランレストランはアジアン 料理でとても美味しいと評判なんだそう です高台から海を一望できると聞いたの ですがそこにたどり着くまでの道乗りは なかなかの急行配 [音楽] です途中少し狭い道もあって本当に合って いるのか不安でしたが無事たどり着きまし たこちらにははとても広い駐車場があって 恐竜のオブジェがお 出迎えやってきたのはアジアンハーブ レストランカフェ クルクマクルクマとは有名な沖縄の薬草 ウコンのラテン語なんだそうです [音楽] 奥に進むと建物がありましたこちらが レストランなのです が閉店時間しか見ていなくてラスト オーダーが終わっていたので入れません でしたでも噂の絶景は見られるということ でお店の前へ回ってみます [音楽] カフェクルクマは大府認定のレストラン キッチンは全員対人シェフなんですって本 の味を日本人にも合うように絶妙な味付け にしているんだそうです駐車場の近くには ショップがありますこちらでは沖縄の特産 品やお土産色々なハブティーも販売されて いました話題の青いお茶バタフライPTも ありました よ皆さんもぜひ南女師に来られた際は カフェクルクマに立ち寄ってみてください ねカフェからの帰り道は下り坂ここで テスラのワンペダル走行アクセルの加減 だけでシフトダウンしたように走れる機能 が生きてきますここの下り坂は短いので 分かりませんでしたがもっと長い下り坂が 続く道では改正ブレーキによってテスラの バッテリーが増えることもあるそうですよ [音楽] 目的地に到着車を駐車場に止める時も全 方向カメラで周りにある車や人も全部 見えるのでとても分かりやすく安心感が あり [音楽] ますさてどこにやってきたかというと沖縄 南部を回る時には外せないスポット沖縄の パワースポットとも言われるファウです 2000年にユネスコ世界文化遺産にも 登録されていますセフウは森の中にあるの で駐車場とチケット売り場は南城市地域 物産館少し離れた場所にありますえ郵便局 向こうにあります超えて右入ってはい 分かります 願チケット売場からファへは徒歩で約10 分場からまでだけではなくセファウの中も 歩きますので夏場は特に水分補給を しっかりして準備してから行きましょう [音楽] [音楽] いよいよセファウの大名詞とも言える場所 にやってきました参道を1番奥まで進むと 突如現れる三角岩寄りかかる2つの岩の 隙間には最も神聖な力が宿っていると言わ れています以前はこの三角岩の間を通る ことができたそうですが現在は立ち入り 禁止となっています セファ宴を訪れることで得られる心の平穏 と浄化の感覚はこの場所が神聖な場所で あるということを改めて認識させてくれ まし たもし心に悩みや迷いが生じた時や大切な 節目や新たなスタートを切る時などセファ ウの静寂と清らかな空気の中で心を整えて 感謝の気持ちを捧げにまた訪れたいと思い ます [音楽] [拍手] 周にも身がまだあるので仕てはい ありがとうございます [音楽] では切ってもらったばかりのマンゴーを 食べてみますこのマンゴーはアップル マンゴーという種類ジューシーで滑らかな カニが特徴沖縄で育ったマンゴーは特に 糖度が高く甘い香りも強くて濃厚な甘さが 出るんだそう [音楽] [拍手] ですセファに来たら寄りたいのが知念御崎 公園うのチケット売り場から200mの ところにあります海に競り出した公園から は太平洋が一望できる絶景公園です [音楽] needsome [音楽] [音楽] mynoerloveyou [音楽] he [音楽] needneedSLDownwh [音楽] [音楽] 今回宿泊するホテルはコスパ最強と口コミ で大人気国際通りまで徒歩10分大浴場 付きおいしい朝食も評判の2022年開業 のホテルホテルの詳細はまた別の動画でご 紹介し [音楽] ます沖縄旅行1日目お疲れ様ですという ことでまずはホテルのレストランの ハッピーアワーを利用オリオンビールが1 杯350円にポテトまでついてきます宿泊 者はさらに10%引きというから踊 続いてはホテルの近所を散歩しながらお店 探し大通りを1本入ったところにある 居酒屋さんレビューも良かったので入って み ます本日のおすめが色々書いてあったので ここから頼んでみます注文したお料理は どれも美味しくていろんなものを食べたい 私にはぴったりの小さめサイズお通し台が ないのも良心的で良かったです続いてやっ てきたのは串焼きとお万歳のお店那覇では 閉店が早いお店が多い中夜中の1時半まで 開いてい ます美味しそうなメニューが色々あって どれもリーズナブル こちらはお店一押しの専業のごまねぎ まみれお料理は見た目の期待を裏切らない 美味しさで大満足ですもっと色々食べ たかったけどさすがに3件目でお腹 いっぱい今度来る時は沖縄料理をいいてみ たいと思い [音楽] ますホテルに戻った後は大浴場を利用して 1日の疲れを取ってから就寝明日沖縄旅行 2日目は中部北部をドライブしていきます 旅の後半の様子は次の動画でお届けし ます最後に今回利用しているテスラの レンタルについてです それでは気になるお値段ですテスラの レンタルは充電にかかる電気代や保険も 全部込み当日利用12時間以内で 1万2000円からそしてここで今回この 動画を見てくださった方にクーポンコード をご用意していますご予約の際にクーポン コードcanトラベルを入力していただく と20%オになり ます予約方法はーEVレンタルさんの ウェブサイトからLINE登録もしくは WEBで予約ができますテスラをレンタル したい期間を入力したら次のページへお客 様情報入力欄の1番下にクーポンコードを 入れるところがありますのでここにcan トラベルと入力して適用ボタンを押すと 20%オフになり ますテスラを運転してみたかった方旅先で も自分の車と同じようにテスラを運転し たいテスラオーナーさん沖縄旅行で せっかくレンタカーを借りるならこの機会 に是非テスラをお得にレンタルしてみては いかがでしょう か本日も最後までご覧いただきありがとう ございます是非いいねとチャンネル登録 それからコメントもいただけると嬉しい ですではまた次の動画でお会いし ましょうDET [音楽]
3 Comments
こん🐼〜
きゃんトラ🐯さん
昼食の麺🍜2つとか1人で食べたのかと思う笑っちゃいましたが2人で食べたのですね😢
フードタイガー🐯っぷりが見れると思いましたが残念です🫤
観光は素晴らしい🐼👍(⭐️⭐️🐼⭐️⭐️)
テスラですが電池🔋が高いらしいですょ。
(🐼コソコソ話し)
🐯さんのお話は行儀良く聞いています🐼💦
次回もその次も楽しみです😊
キャンさんこんにちは!楽しく旅してますね!マンゴーと言えばタイですよ!タイに行ったら必ず食べて来ます!修行で行ってみて下さい!円安だけどタイ料理も美味しいし最高ですよ!
きゃんさんこんにちは!☺
僕も昨年は一度南部ドライブしました😃
斎場御嶽は必須ポイントですね😊
テスラレンタカーは発想がなかったです😆
今度利用してみよ!!😆