撮影協力:北新町様

広告:Production Shogo
DVD制作、Blu-ray制作、YouTube制作、その他映像関係 ¥1500〜/時で承っております。予算に合わせた制作可能な場合もございます。翔吾地車チャンネルコラボ作品も募集中です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
https://www.youtube.com/@ProductionShogo
shogo.danjirichannel@gmail.com
※下記撮影対象地区は翔吾地車チャンネルのものです。広告と関係ありません。

チャットで許可した場合を除き、画面のスクリーンショット、画面録画は禁止です。尚、SNSにて宣伝してくだする方は地車が映っている映像一分未満であれば大丈夫です。(口頭での連絡時、移動中、事故の映像は禁止です。)拡散よろしくお願いします。

メンバー登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC7mB1qRXskuIrtu0pFsIs2g/join

ライブ配信中に流す広告を募集しています。Twitter、Instagram、TikTokのDM。Gmailよりお気軽にお問合せ下さい。
https://docs.google.com/document/d/11OMZzL053JwzS70eRPqXVwsLYv2CWHRmI2SrCsqKxtI/edit?usp=sharing

2024年(令和六年)入魂式、昇魂式などの行事再生リストはこちら↓

2023年(令和五年)入魂式、昇魂式などの行事再生リストはこちら↓

2023年(令和五年)旧市地区鳴り物練習再生リストはこちら↓

2023年(令和五年)度祭禮再生リストはこちら↓

2023年(令和五年)津久野地区鳴り物練習再生リストはこちら↓

2023年(令和五年)深井地区鳴り物練習再生リストはこちら↓

2023年(令和五年)府中地区鳴り物練習再生リストはこちら↓

2023年(令和五年)郷荘地区鳴り物練習再生リストはこちら↓

2023年(令和五年)和泉大連合鳴り物練習再生リストはこちら↓

2023年(令和五年)信太・幸地区鳴り物練習再生リストはこちら↓

2023年(令和五年)八田荘地区鳴り物練習再生リストはこちら↓

2022年(令和四年)旧市地区鳴り物練習再生リストはこちら↓

2022年(令和四年)春木地区鳴り物練習再生リストはこちら↓

2022年(令和四年)旧市地区祭禮再生リストはこちら↓

2022年(令和四年)入魂式、昇魂式などの行事再生リストはこちら↓

2022年(令和四年)入魂式、昇魂式などの行事short ver再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)入魂式、昇魂式などの行事再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)入魂式、昇魂式などの行事short ver再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)旧市地区地車鳴り物練習再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)旧市地区祭禮再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)旧市地区祭禮short ver再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)鳳地区(鳳連合)祭禮再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)鳳地区(鳳連合)祭禮short ver再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)津久野地区祭禮再生リストはこちら↓

深井地区祭禮再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)東岸和田地区祭禮再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)東岸和田地区祭禮short ver再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)南掃守地区祭禮再生リストはこちら↓

南掃守地区祭禮short ver再生リストはこちら↓

八田荘地区祭禮再生リストはこちら↓

2021年(令和三年)六郷地区祭禮再生リストはこちら↓

六郷地区祭禮short ver再生リストはこちら↓

翔吾地車チャンネルサイト→https://sites.google.com/view/shogo-danjirichannel/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=5
泉州地域だんじり行事予定→https://docs.google.com/document/u/5/d/1KOk2TJSUGH-0I-xQFWoZBiWmDhEU9zHPQzVDdmLp2Ek/edit?usp=sharing
モデレーター業務について→https://docs.google.com/document/d/1-yQ0PjmqI7YgxqnDdBsHBa39zHncDdLEYe3UW-DQMEc/edit
Twitter→https://twitter.com/shogo_danjiri
Instagram→https://www.instagram.com/shogo_danjirichannel/
Tiktok→https://www.tiktok.com/@shogo_danjiri
メールアドレス→shogo.danjirichannel@gmail.com

撮影対象地区
大阪府
堺市
石津地区、津久野地区、鳳連合(鳳地区)、草部地区、菱木地区、深井地区、久世地区、八田荘地区、日置荘地区、上神谷地区、美福連合、向ヶ丘町、八田西町
和泉市全域
高石市全域
泉大津市全域
忠岡町全域
岸和田市全域
貝塚市全域
熊取町全域
泉佐野市
長坂地区、長滝・安松地区、上之郷地区、日枝神社地区
田尻町
嘉祥地区
東大阪市
盾津(六郷)地区
角田、本庄
羽曳野市
古市(白鳥)地区
大阪市平野区
旭神社
加美正覚寺
和歌山県
橋本市一部
※順不同、その他も撮影の可能性あり

#翔吾地車チャンネル #翔吾チャンネル #だんじり #地車 #令和6年 #令和6年 #令和六年 #2024年 #2024年 #祭礼 #祭り #祭 #祭禮 #泉州 #紀州街道連合 #紀州街道 #高石神社 #高石市 #高石だんじり祭り #北新町 #北新 #修理入魂式 #修理 #入魂式 #御披露目曳行 #御披露目 #お披露目曳行 #お披露目 #藤本工務店 #式典

皆様大変長らくお待たせいたしました本日 はご対応のところ多くの方にお越し いただきまして誠にありがとうございます 私本日司会を務めます北新町17人組の 野瀬と申しますよろしくお願いいたし [拍手] ますそれではただいまより北町自車大修理 入門式並びに地車身長30周年記念式戦を 開会いたし ます初めにご北新町地車会会長の村田俊秀 より挨拶を申し上げ ます今ご紹介に預かりました村田です ます本日はお忙しい中北町 ウ大 修理身長30周年記念式典にえご隣席 いただきありがとうござい ます本日は天候にも恵まれ早朝より高石 神社にて入門式その後お広栄光を実施させ ていいただきました警備いただいた各長の 皆様グ連合会若頭連合会の皆様本当に ありがとうございまし た早いものでこの断じを調してから30年 が経ちまし た途中コロナで中断っていうこともあり ましたけれども毎年サレを続けてこられた のはご来賓の皆様そして地域の皆様のご 支援とご協力あってのことと深く感謝 申し上げ ます今日はこの綺麗になって帰ってきた 断じを引くことができて非常に嬉しい 気持ちでいっぱいなんですけれどもま今日 はこれから次の10年20年30年と祭を ついでいく新たなスタートだと考えると身 が引き締まる思い ですこれからも僕北新町一眼となって高石 祭りを盛り上げえ盛り上げていけるよう 頑張ってまいりますので今後とも変わらぬ ご支援ご協力をお願い申し上げ私からのご 挨拶をさせていただきますありがとう ございまし た続きまして感謝場の定に移らせて いただき ますご来賓の株式会社藤本公務店 様村上所様木沢様感謝場株式会社藤本公務 店藤本 どのは北新町地車大修理にあたりその宅し た技術をなく発揮しに残る民の宝として されたその功は誠にであり会員一同喜びに 絶えませんよって入式に当たりその功績を 称え深く感謝の意を表します令和6年4月 14日北北新町ジグ会会長村田 俊秀感謝場村上鉄書村上義和どの以下当分 でござい ますありがとうござい [拍手] ます感謝場木町古沢古沢智殿の以文です ありがとうございましありがとうござい ますありがとうございました え続きましてご議事会会長船新一様よりご 挨拶を頂戴いたします皆さんおはよう ございます おえ国自治会会長の船でございますえ本日 早朝からのえ入婚式並びにお広栄孝を近隣 の皆様にはご迷惑をおかけしましたがが 無事終えることができましたこれも連 若かれの役員の方々の警備のおかげだと 思い ます本当に早朝からありがとうございまし たえ17年前の前回の入門式は土砂ぶりの 雨でえ大変でしたが今日は高天気に恵まれ こんな嬉しいことはございませ ん本のの成 と平成6年に本格的な断じを身長して30 周年の記念式典に中 市長遠藤衆議院議員はめ多数のご来賓の 方々のご出席を賜りまして本当に ありがとうござい ます我がご北新町地車会も人が少なく 厳しい財政事の中今の 対して世人若青年団そしてごく区民の皆様 のご協力のおかげでたくさんの上西が 集まり素晴らしい断じのお化粧直しができ 感謝に絶えませ ん本当にありがとうございまし たそしてこれからも連連の一員として断じ 祭りを盛り上げるために頑張ってまいり ますのでよろしくお願い申し上げます最後 になりましたがこの会場お貸しいただき ました関西スーパーさんに心から感謝を 申し上げ挨拶といたします本日は本当に ありがとうございまし たありがとうございまし た続きましてご対のところご列席賜わり ました来の方々をご紹介さていただきます お名前をお呼びいたしますのでその場にて ご立のほどお願いいたし ます高石地車連合会会長島田正美 [拍手] 様高石若頭連合会会長西村様 [拍手] 高石連合生年団団長萩原太 様 ごい中海道地車連合会会長江野淳様 [拍手] おめでとうござい [拍手] ます高石市議会議員山誠様おめでとう ござい [拍手] ます高市市議会議員奥田越様おうごいます 高石市市議会 議員高弘様おとござい ます衆議議員遠藤孝志 [音楽] [拍手] 様ありがとうございます本来であれば式典 にお越しいただきました全ての皆様をご 紹介させていただきますところお時間の 関係上ご了承ください続きましてご来賓の 皆様よりご祝事を頂戴いたし ます始めに高石地車連合会会長島田正美様 よろしくお願いいたしますええ皆さん こんにちはえ私はえ本年のえ高石ジマ連合 会の会長やらしてもらってますえ島田と 申しますえよろしくお願いいたしますえ 本日はえ北新町地区の皆さんえまた入式の 準備等の関係者の皆さんえ誠におめでとう ございますえま本日はえ制定に恵まれえ とてもいい天気で良かったなと思ってます またええ迫力のある栄光を見せていただき え本当に素晴らしい入式だったと思います 今年の祭りもですねえ今日の入式のように え北町さんにとってえいい祭りになること を祈願いたしましてえ簡単ではござい の挨拶とさせていきますえ本日は誠にお めでとうございまし たありがとうございまし た続きまして高市長中様よろしくお願い いたし [拍手] ますいましおはようござい ます は年の身長記念式典とそしてえ何よりです ねえなじりが見事綺麗に帰ってこられて 本日も無事行されました入行式誠にお めでとうございます心からお祝いを 申し上げますえそしてまたそういったあ 非常にえこの賑わっているですね式にお 招きをいただきましたことも重ねて御礼 申し上げたいと思いますえ本当に先ほど 村田会長そして船自治会長からもありまし たようにえこの入行式に至るまでには本当 にたくさんのご苦労もあったと思います 改めて地域の皆様方のこういったご協力 そしてご支援に心から経緯を表したいと 思いますしえ重ねてえこの入式大修理に 伴ってですねえ文科省の補助金とご協力を いただきました遠藤大師えそして長山議長 奥田議員議員にも私からも改めて感謝と 敬意を表したいと思いますありがとう ござい ますありがとうございますえまはですね これは日本全体の課題なんですけども活動 の相手が減っているということでえ様々な 繋がりコミュニティこういったものが気迫 になっていますただしかしそういった コミュニティをえしっかりと下さしてくれ ているのはこういった断じ活動そして地域 の自治会活動によるものだと思っており ますえこの4月からですねえこういった 活動をさらに広げる補助事業を始めており ますのでえどうか皆様にもご活用いただき ましてこう地域の元気をですね取り戻して いきたいと思っておりますし行政としても しっかりと応援をさせいきたいと思います のでえ皆さんのご利用をこの間お借りして お願い申し上げ本日のお祝いのご挨拶へと させていただきます本日さ誠におめでとう ございますありがとうございまし た続きまして衆議院議員遠藤孝志様 よろしくお願いいたします皆さんおはよう ございますただいまごご紹介たまれました 遠藤孝志でございますえっと村田君とは ですね僕同級生でねこの式典のことから 色々とこの会場のこと山長にも大変お世話 になりましたけどもこうして えこの入式美しなりましたねねこれこれ からまこの南人の入式が終わりまして え立でも同じことが言えると思いますけど も人がねなかなかこれだけの台数を有する 高でありますんでこコミュニティも大事に しながらそしてこう勢いをあるねえ町で あり続けていただきたいと思いますんで 是非仲良くえ高石連合一眼となって 盛り上げていただきたいと思います本日の ご正解誠におめでとうござい ますありがとうございましたそれでは次に 鏡開きへと移ってまいります本日ご隣席の 皆様を代表して鏡をしていただけます方を ご紹介させていだき ますお名前を呼ばれた 縮ではございますがご壇いただきますよう よろしくお願いいたします高石地車連合会 会長島田様市長中 様衆議院議員遠藤 [拍手] 様北新町を代表してご北町車会長村田俊秀 とご北新町地車会山陽代表寺田守もご登壇 いたし ます鏡は江戸時代から続くお祝いの席を 華やかにする日本の伝統儀式です鏡は円満 を開くは末広がりを意味しておりますそれ ではただより北町並び にがに 本お集まりの皆様に末広がり運が開きます よう記念いたしまして鏡開きを行います私 がせの声をかけますので後によいしょ よいしょよいしょと3度大きな声でご昭和 をお願いいたしますせーのよいしょ よいしょ よいしょ鏡が開かれましたご協力 ありがとうございました き続きまして乾杯に移ってまいり ます車理委員長8の明より乾杯の挨拶を 申し上げます皆さんおはようございますえ 今回の大勝利の勝利長 をさせていただきました野ですえ本日早朝 から入式そしてお栄光とま無事に終わり ましたほっとしておりますまあの月ながら 乾杯の本ということで皆さんご和のほ よろしくますそれではえ高ジ連合会そして またあの部海道車連合会そしてあの一応国 新町車会のますますの発展と本日席いいて ました皆様の保証を 杯うよお前 がどうもありがとうございまし [拍手] たありがとうございまし たえこのたがえ北町地大修理入式並びにえ 地身長30周年記念に えいただき誠にありがとうございましたえ 今日は天気もよくえ何時もちょっと見てて 怖かったですけど向きに帰ってきましてえ 皆様にあの笑顔に包まれて断じも喜んでる と思いますこの断じもまた30周年でえ 人間ニ30歳これからまだまだ約する年だ と思いますこれからもコロナのりを約 できるようこ度え大臣にえてえまた高橋に え貢献できるよう頑張っていきますので よろしくお願いしますありがとうござい まし たあの皆様あの本日はいきありがとう ございましたえっと本来であれば直接あの 個別にご挨拶させていただくべきところ ちょっと時間の都合もありまして最後に このような高いとこからでございますが このを借しましてええ皆様に込んで 申し上げますありがとうございまし たえま出演の間まいろんな方とお話させて いただきましたま中にはまこれまで祭り 盛り上げていただい大先輩ま青年青年な 今日もあの同級生の子さんが団長で来て くれてたでま次の世代までまこうやって 集まってるますごい機会やなっていうのが もうすごい話ましたま最近なんか人と人の 繋がりがま薄い言われますけどもやっぱ こうやってすごいこう 世代こう幅広いこれだけの方に集まって いただけるっていうこういう場っていうの すごい本当に貴重やなことはしてますでま せっかくこうやって祭りさせてもらい もらってまし ていうさてもらえる ありがたいと思いますのでまこれからもま 私もそうですし 北 て祭りを乗り上げてでこういうをま どんどん次の世代続けていけるようにあの 頑張って参りたいと思いますのも皆さご 協力よろしくお願いしますでちょっとあの この楽しい挨拶で終わるとなかなかしまら ないんで最後ちょっと皆様のご協力 いただいて本目で最後させていただきたい と思いますお願いします [音楽] [拍手]

Write A Comment