#hokkaido #北海道 #移住生活
🗾今回訪れた場所
🍽️Soup Curry mog mog🍽️
https://maps.app.goo.gl/VSoHjjkL8sgzHy3U6
店内はカウンター席と座敷席がありますが、広くはありません。
冬の今の時期は海外の観光客のみなさんが多く、時間帯によっては混むようです。
🥩肉のあさひ🥩
https://maps.app.goo.gl/C1TLXX5QLFKyDtss6
✏️関連記事
[登別グルメ] 登別牛・のぼりべつ豚を買うならここ!「肉のあさひ」
https://sumufumu.net/noboribetsu-gourmet-nikunoasahi-202401/
精肉店です。スーパーでは買えない登別牛とのぼりべつ豚を買うことができます。
🍽️地域食堂ゆめみ〜る🍽️
https://maps.app.goo.gl/7yGvgteX7Sxy2FSL9
地元の方でにぎわっている食堂です。
初めて行った私たちですが、お店の方が気さくに話しかけてくださってほんわかした雰囲気が気に入りました。
✏️関連記事
[登別グルメ] 天ぷらと手作り蕎麦がおいしい地域食堂ゆめみ〜る
https://sumufumu.net/noboribetsu-gourmet-yumemiru-202401/
♨️カルルス温泉♨️
https://maps.app.goo.gl/yAkbideAreKTtDeD9
カルルス温泉には、湯本オロフレ荘、森の湯山静館、鈴木旅館があります。
今回は湯本オロフレ荘の日帰り入浴を楽しみました。
静かで落ち着いた雰囲気がお好みの方はカルルス温泉がおすすめです。
(もちろん登別温泉もいいですよ🎵)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年9月に北海道登別市に移住、同年10月から登別市地域おこし協力隊として活動中のカオリです。
Hello everyone! My name is KAORI from Japan. I’m currently living in Noboribetsu, Hokkaido, JAPAN.
このチャンネルでは、
・地域おこし協力隊のこと
・移住生活
・道内旅
・北海道のおいしいもの
・・登別をはじめとする胆振のおすすめ観光情報
など、移住者目線で北海道のいろいろ!を発信していきます。
In this channel, I will share…
・my daily life in Hokkaido
・travel vlog
・what I love things made in Hokkaido
・cooking vlog (I’m gonna use “Made in Hokkaido” as much as possible! )
etc
I hope you will enjoy my channel. Thank you😄
✒️個人ブログ「カオリのすむふむ」 | My blog
https://sumufumu.net/
🖊️むしゃなび地域ブログ「カオリの北海道おいしいもの探し」 |
北海道胆振地域の情報満載の”むしゃなび”というサイトでブロガーとして活動中。
I’ve joined the other web site called “Musha navi” as a blogger. In this web site, I oftern introduce delicious Hokkaido food.
https://mushanavi.com/author/kaori/
📷Instagram
https://www.instagram.com/sumu.fumu/
👤プロフィール👤
大学在学中に韓国🇰🇷へ留学→卒業後、中国🇨🇳とイギリス🇬🇧で暮らす→帰国→北海道旭川市と札幌市→東京→札幌市→現在は北海道登別市在住。2022年10月から北海道登別市地域おこし協力隊として活動中。
📩お問い合わせ | Business inquiry
sumufumu2022@gmail.com (日本語/English/한국어/中文)