2023年12月27日の午後4時から日本の福岡市にある福岡地下鉄空港線の唐人町駅から福岡ペイペイドームへ歩く4k japan walking tour in Fukuoka city from Tojinmachi station to Fukuoka Dome #福岡 #日本 #4kビデオ #福岡ドーム #福岡ペイペイドーム 4khdr japan fukuoka walking tour4k福岡FukuokaFukuoka destinationsFukuoka tourfukuoka travelFukuoka tripFukuoka vacationJapan唐人町駅から福岡ドーム福岡福岡 唐人町駅福岡ドーム福岡ドームライブ福岡ドームライブ混雑福岡ペイペイドーム福岡ペイペイドーム行き方福岡散歩 4 Comments @su.4805 2 years ago 韓流ガールズグループのファンは女性が多くて年齢層が若いですよね~マークイズにまで波及効果があるようですしありがたい存在唐人町からドームまでの歩道整備は福岡の大きな課題だと思います現状はただの狭くて危ない生活道路を歩かされるだけなのでイベントに向けて気分をアゲてくれるような歩いてて楽しく安全な導線になれば良いんですけどね・・・そういった声も特に上がっておらず、かといって地下鉄等公共交通システムを導入する構想もないという @danslejardindecytrus 2 years ago Merci beaucoup pour cette très belle vidéo !✨✨ @user-pg7ec2bh4y 2 years ago 当日は「TWICE」なるK-POPガールズグループによるコンサートだったのですね。 大々的なワールドツアーの最終地として27日28日に当ドームでの開催らしいです。残念ながらTWICEさんは存じ上げなかったので我が娘に訊いたみたところ「名前くらいは知ってるけど詳しくは知らない。でも、ねぇねはファンだったはずだよ。」との回答。 「ねぇね」とは現在社会人2年目で川崎市に在住する長女のことです。「そう言えば韓流全般好きだったし『少女時代』を応援してたっけ。3年前パパと2人でNetflix の韓流ドラマ「愛の不時着」を徹夜で一気見したことを思い出すなぁ~ あれは2人して泣いたよ。。。」 次女がLINEで長女に確認すると、特にファンではないらしいです。でもトップクラスの人気グループで日本人メンバーが3人いて紅白にも何回も出場しているとの豆情報をくれました。逆に言えば、これほどのトップスターグループがワールドツアーの「オーラス」の場として選定するくらいですから、いかにペイペイドームが世界的にもエクセレントな興行施設かがわかろうというものです。 ファン層も若い女性ファンで占められているらしく会場周りも活気に溢れている様相ですね。来年は「博多華丸大吉」さんのお笑いイベントも開催されますし、ソフトバンクホークスの捲土重来の王者への返り咲きにも期待しつつ、当ドームの更なる発展を祈念させていただきます。 今年もあとわずかですが、ご無理をなさらずにご自愛ください。PS:あさって30日に長女が帰省してきます。親子4人でのまったりとした年末年始が迎えられそうです。 @user-te1rw5wk1l 2 years ago 福岡ソフトバンクホークスの本拠地、きましたね実は「ツインドーム構想」なる計画もあったくらい、大規模開発する予定がお金かかりすぎるから断念したというねwホークス関連の話にはなりますが、ドームの屋根を開閉するシステムそれを作った会社がたしか倒産だか何だかしたせいで無くなり、故障したらもうなおせないみたいな状況なので、メンテナンスはかなり入念にやってるそうですよwまた、勝利をしたら天井から吊り下げた花火で盛り上げますが、その技術はその職人さんしか知らない技術なので、いなくなったら出来なくなる意外と「秘伝」が沢山あるドームですwWrite A CommentYou must be logged in to post a comment.
@su.4805 2 years ago 韓流ガールズグループのファンは女性が多くて年齢層が若いですよね~マークイズにまで波及効果があるようですしありがたい存在唐人町からドームまでの歩道整備は福岡の大きな課題だと思います現状はただの狭くて危ない生活道路を歩かされるだけなのでイベントに向けて気分をアゲてくれるような歩いてて楽しく安全な導線になれば良いんですけどね・・・そういった声も特に上がっておらず、かといって地下鉄等公共交通システムを導入する構想もないという
@user-pg7ec2bh4y 2 years ago 当日は「TWICE」なるK-POPガールズグループによるコンサートだったのですね。 大々的なワールドツアーの最終地として27日28日に当ドームでの開催らしいです。残念ながらTWICEさんは存じ上げなかったので我が娘に訊いたみたところ「名前くらいは知ってるけど詳しくは知らない。でも、ねぇねはファンだったはずだよ。」との回答。 「ねぇね」とは現在社会人2年目で川崎市に在住する長女のことです。「そう言えば韓流全般好きだったし『少女時代』を応援してたっけ。3年前パパと2人でNetflix の韓流ドラマ「愛の不時着」を徹夜で一気見したことを思い出すなぁ~ あれは2人して泣いたよ。。。」 次女がLINEで長女に確認すると、特にファンではないらしいです。でもトップクラスの人気グループで日本人メンバーが3人いて紅白にも何回も出場しているとの豆情報をくれました。逆に言えば、これほどのトップスターグループがワールドツアーの「オーラス」の場として選定するくらいですから、いかにペイペイドームが世界的にもエクセレントな興行施設かがわかろうというものです。 ファン層も若い女性ファンで占められているらしく会場周りも活気に溢れている様相ですね。来年は「博多華丸大吉」さんのお笑いイベントも開催されますし、ソフトバンクホークスの捲土重来の王者への返り咲きにも期待しつつ、当ドームの更なる発展を祈念させていただきます。 今年もあとわずかですが、ご無理をなさらずにご自愛ください。PS:あさって30日に長女が帰省してきます。親子4人でのまったりとした年末年始が迎えられそうです。
@user-te1rw5wk1l 2 years ago 福岡ソフトバンクホークスの本拠地、きましたね実は「ツインドーム構想」なる計画もあったくらい、大規模開発する予定がお金かかりすぎるから断念したというねwホークス関連の話にはなりますが、ドームの屋根を開閉するシステムそれを作った会社がたしか倒産だか何だかしたせいで無くなり、故障したらもうなおせないみたいな状況なので、メンテナンスはかなり入念にやってるそうですよwまた、勝利をしたら天井から吊り下げた花火で盛り上げますが、その技術はその職人さんしか知らない技術なので、いなくなったら出来なくなる意外と「秘伝」が沢山あるドームですw
4 Comments
韓流ガールズグループのファンは女性が多くて年齢層が若いですよね~マークイズにまで波及効果があるようですしありがたい存在
唐人町からドームまでの歩道整備は福岡の大きな課題だと思います
現状はただの狭くて危ない生活道路を歩かされるだけなので
イベントに向けて気分をアゲてくれるような歩いてて楽しく安全な導線になれば良いんですけどね・・・
そういった声も特に上がっておらず、かといって地下鉄等公共交通システムを導入する構想もないという
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo !✨✨
当日は「TWICE」なるK-POPガールズグループによるコンサートだったのですね。
大々的なワールドツアーの最終地として27日28日に当ドームでの開催らしいです。
残念ながらTWICEさんは存じ上げなかったので我が娘に訊いたみたところ「名前くらいは知ってるけど詳しくは知らない。でも、ねぇねはファンだったはずだよ。」との回答。
「ねぇね」とは現在社会人2年目で川崎市に在住する長女のことです。「そう言えば韓流全般好きだったし『少女時代』を応援してたっけ。
3年前パパと2人でNetflix の韓流ドラマ「愛の不時着」を徹夜で一気見したことを思い出すなぁ~ あれは2人して泣いたよ。。。」
次女がLINEで長女に確認すると、特にファンではないらしいです。でもトップクラスの人気グループで日本人メンバーが3人いて紅白にも何回も出場しているとの豆情報をくれました。
逆に言えば、これほどのトップスターグループがワールドツアーの「オーラス」の場として選定するくらいですから、いかにペイペイドームが世界的にもエクセレントな興行施設かがわかろうというものです。
ファン層も若い女性ファンで占められているらしく会場周りも活気に溢れている様相ですね。
来年は「博多華丸大吉」さんのお笑いイベントも開催されますし、ソフトバンクホークスの捲土重来の王者への返り咲きにも期待しつつ、当ドームの更なる発展を祈念させていただきます。
今年もあとわずかですが、ご無理をなさらずにご自愛ください。
PS:あさって30日に長女が帰省してきます。親子4人でのまったりとした年末年始が迎えられそうです。
福岡ソフトバンクホークスの本拠地、きましたね
実は「ツインドーム構想」なる計画もあったくらい、大規模開発する予定がお金かかりすぎるから断念したというねw
ホークス関連の話にはなりますが、ドームの屋根を開閉するシステム
それを作った会社がたしか倒産だか何だかしたせいで無くなり、故障したらもうなおせないみたいな状況
なので、メンテナンスはかなり入念にやってるそうですよw
また、勝利をしたら天井から吊り下げた花火で盛り上げますが、その技術はその職人さんしか知らない技術なので、いなくなったら出来なくなる
意外と「秘伝」が沢山あるドームですw