熱川バナナワニ園を見た後伊豆急行で下田へ、下田ロープウェイに乗り寝姿山頂上へ、大砲のある黒船見張り所へ、絶景の下田湾を眺めます
(クマ旅ch案内サイト:http://meiressha.jpn.org/annai/
訪問したお店や購入した鉄道模型・新企画情報・ツイッターやブログの情報もこちらのサイトから見れます)

ゆっくまーの旅日記は名鉄近鉄JR東海などの地元を中心に、日本全国の電車・新幹線・気動車・SLなどの旅、さらには飛行機やフェリーの旅にも出かけていきます。

【静岡伊豆下田サフィール踊り子旅再生リスト】

【他の2つのチャンネルもよろしく!】
クマ旅chサブチャンネル
https://www.youtube.com/c/meiresshatanbo/

ゆっくまーチャンネル
https://www.youtube.com/c/yukkuma/

#ゆっくまーの旅日記 #サイコロきっぷで行く高所旅 #クマ旅ch #鉄道 #列車 #電車 #鉄道旅 #ゆっくり

35 Comments

  1. 下りロープウェイと飯テロを楽しみにします
    多分サフィールは次々回?(予想)

  2. 伊豆急沿線の動物園では伊豆アニマルキングダムや伊豆シャボテン公園もオススメです。
    前者ではキリンや象といった大型動物中心に後者はフェネックやコツメカワウソといった小動物を中心に餌やりもでき、どちらも動物との距離がとても近いです。

  3. 伊豆熱川はサークルの合宿で行ったので懐かしいですw
    ゆっくまーはワニにも弱いのかwww

  4. お待たせしました今回の高所回、先日の帰れマンデーでも出てたバナナワニ園だ~、ワニの迫力が凄い。
    熱川を後にし、いよいよ罰ゲームのスポット下田ロープウェイへ、それにしても・・・ひゃーたけー💦
    山の上でありながら色々とスポットが多いんだな~。

  5. ゆっくまーの反応を見るのは2回前のJK見惚れより断然今回のオーバーリアクションの方が面白いよね。今回みたいなのをもっと見たいな。
    次回は下りロープウェイ多めでお願いします。

  6. お疲れ様です。
    久々のゆっくまー絶叫会楽しませてもらいました。
    因みに伊豆急の、河津ー伊豆急下田間はその昔、東急VS西武の伊豆戦争で、下田への鉄道の経営権が東急グループの伊豆急に決定した事に対する、伊豆箱根鉄道を経営する西武グループの腹いせで、海沿いに下田プリンスホテルを建設した為に、山沿いの蓮台寺を迂回するルートになった。という経緯が有ります。本来ならば、河津以南も海沿いを走っていたかもしれませんね。

  7. 伊豆熱川は,185系踊り子の下りLast Runとサフィール踊り子の上りグリーン展望席の為に行きました🚃
    この為だけに大阪から日帰り旅行しました.
    展望なら,サフィール踊り子や踊り子より,普通電車の方がおすすめです.

  8. ゆっくまーの乗った元東急の車両の座席は元レッドアローのリクライニングシートだぞ、ゆっくまー❗️

  9. いつも思ってた事。
    高い所でゆっくまーが乗り物「止めろー」っていうけど、本当に止まったら高い所の滞在時間が増えるだけじゃないかな?

  10. ゆっくまーのリアクションと言えば高所の時のいやだあああああとJKを見たときのうほおおおおおおだよね

  11. ゆっくまー、ようこそ下田へ。
    伊豆急行で本当に海側を走るのは、片瀬白田~伊豆稲取間ですね。
    天気が良ければ伊豆大島が見えますよ。

  12. 伊豆急は特急が止まる駅は立派です。あ、実家の最寄り駅も単線行き違いでたまに特急止まるけど(ドアはあかない)無人駅だった・・・・

  13. 伊豆急下田駅って,下田駅が近くに無いのに『伊豆急下田』という駅名なんですね。
    (なんだか,京王堀之内駅と似ていますね。)

  14. ホントは夏休み行きたかったんですが気温の不安定でいけなくなりましたが見させてありがとうございます。

  15. ゆっくまーさん今回も大好きなロープウェイに乗ってゴキゲンでしたね!
    次回も高所や辛い食べ物楽しみまくってくださいね♪

  16. 黒船見張り所の大砲はゆっくまーさんのモノとは比べ物にならないくらい大きいですね!

  17. コロナ前の黒船祭で時代扮装姿にて下田ロープウェー&下田クルーズにて乗りました。

  18. ロープウェイに乗るたびに茶熊が「とめろおおおおおおおおおお」って毎度うるさいから、一度途中で止まればいいのに(^_-)-☆

  19. いつも気になってんだけど、ロープウェイとかエレベーター乗ってる時に
    「止めろーーーーー」とか叫んでるけど、高所で動かなくなる方が恐ろしいんだけど🥶
    じゃあゆっくまーはエレベーターに何時間も閉じ込められる方がいいんだ、ふ〜ん😙

  20. 去年の10月に下田に行ったけど、寝姿山からの眺望も見てみたかったですな。行った時はロープウェイのりばの場所が分からなかった。
    次に下田へ行くならロープウェイも乗りたいですね。下田海中水族館では他の水族館とは違って自然の入り江をそのまま生かしたプールにイルカが泳いでいて、しかもシュノーケリングでイルカたちと触れ合うことができるそうです。

Write A Comment