北海道横断後編は、極寒の中ジュエリーアイスを見に行き、野生のラッコも見た後はついに北海道の一番東の端へ。
北海道横断完了です。
チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#ジュエリーアイス
#ラッコ
#極寒
#北海道
#車中泊
#旅
#Travel
#Hokkaido
#Japan
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
GoProHER11(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
※ 製品リンクにはアフィリエイトリンクを含んでいる場合があります。
16 Comments
北海道の朝焼けきれいですねー雪の足音いいですねー波の音素晴らしいね
❤❤満充電1時間っていうせいひんが増えてますね。それには興味あります。
こんばんは。「ジュエリーアイス」が同じ日本とは思えない程、神秘的に感じましたぁ。牡蠣ステーキ定食を1800円で食べれるなんて「羨ましい限りです!」😊
ジュエリーアイスの回、めちゃめちゃ感動的でした✨😃冬の北海道の海に昇る朝陽🌅 その朝陽に光るジュエリーアイス、キーンと冷えた澄んだ空気だからこそ 映える 海 & 朝陽 & 自然の造形物の美しさ…冬の動画の中でも際立って印象的な回でした👍(*^-^*)❤ コスケさん、寒い中、本当にありがとうございました ❄😃💕
編集お疲れ様です
冬のドライブは事故のリスクも上がり私自身躊躇してしまうのですがコスケさんの動画見たら行きたくなります
質問ですが冬なのにいつも車が綺麗ですが冬場の洗車はどうしてるのですか?
この動画達見てたんですけど
確かに海水が凍るのって相当ですよね💦
お嬢さんが大きくなって一緒に出掛けられるようになったら
たくさん素敵な景色見せてあげられるの楽しみですね!
朝の車内、-10℃近くの寝起きに普通にしゃべっているのは、『おかしい』、と関東在住の多くの人は感じると思います。
私だったら、まずは車内を暖めてガクガクブルブル震えていることでしょう。(笑)
冬の東北までなら車中泊したことがありますが、冬の北海道はしきいが高くて、踏み切れずにいます。
数年内に行けるかなぁ、、、。
マイナス20度はやばい😨 でも空はめちゃくちゃ綺麗
こうなるとハイブリッドの性能は発揮しなくなりそうですね😅
700円のクラフトビール🍺
次回、買って飲みたいと思います😊
冬の道東、寒さは仕方ないとしても積雪量が少ないのが良いですね。ジュエリーアイス、霧多布岬のラッコ、春国岱、納沙布岬、開陽台、そして摩周湖など見所が多いので車中泊は無理でも、普通に宿をとれば行けそうな気がします。
フハハハハ!
札幌市民のワイが来たンゴ!(遅い)
今更だけど
チャンネル登録
させて頂きました_(._.)_
30日とん田スタートにしましょうかね?でも10時開店とかですよね?悩みます!
幸福駅、ジュエリーアイス、霧多布岬、春国岱、の順で回って陸別の道の駅まで たどり着けますかね?
霧多布温泉ゆうゆ も行きたいです!
それか とん田は諦めるか…ですかね(汗)
2月同コースを予定してます大変参考になります
道東の寒さ 路面 観光/ジュエリーアイス、ラッコ見れるかな楽しみです
こんにちは🦊
来年の夏は道東を中心に回りたいと思っています💕
大変参考になりました🙇♀️
ありがとうございます🙏
春国岱の木道は改修工事が終わったのですね!
我が家が訪れた時は、左に折れていよいよ森に入れる、というところで通行止めでした。
熊鈴とカウベルと熊スプレーを携帯して散策します💖
それにしても、冬しか見られない景色が素晴らし過ぎて…
良いなあ😍
モフモフのキタキツネさんも見てみたい✨
北海道横断お疲れ様でした。
コスケさんの動画はほぼ全てontimeで観ているので、総集編はあまり食指が動かなかったのですが、
気がついたら前後編とも観終わってました。ジュエリーアイスとラッコ遭遇おめでとうございます。
お疲れ様でしたm(_ _)m 前後編共に綺麗な景色を楽しく視聴させて頂きまました 有り難うございます🙇 寒さが厳しくなってきました お身体に気をつけて 良いお年を