今回は2024年シーズンの幕開け!
夫婦水入らずでシーズンの初滑りに行ってきました。
行先は長野県は東御市にある天然のパウダースノーが楽しめる 湯の丸スキー場♪
今年の元日早々、奥さまが鎖骨を剥離骨折するという悲劇に見舞われ、昨シーズンは早々とオフに入るという悲しい事態に陥りました。
その後、治療に励んで数か月、ようやく骨も固まってスキーができるお体にとなりました。
そんなことで、前回のスキーからの復活祝いも兼ねて、今回は湯の丸スキー場のオープン当日の12月2日、足慣らしがてら一日滑りまくってきました。
さすがにハイシーズンとまではいかず、コースは1本のみ。直線距離としては500m弱とやや短めですが、コース幅はほぼフルサイズ。
シーズン前の慣らしには持って来いのスキーとなりました。
スキー場オープンの12/2から12/15までは、オープン記念ということでリフト券も超お値打ち! 大人3,000円で一日たっぷり楽しめます。駐車場も無料で楽しめますので、コアなファンの多い湯の丸スキー場、是非、一度、おでかけてになってはいかがでしょうか。
00:00 オープニング
00:16 Passat Alltrack を駆って 「湯の丸スキー場」を目指す
02:22 小諸IC通過(7:57頃)
04:15 湯の丸スキー場パーキングに到着!
04:46 夫婦で今シーズンの初すべり♪
10:25 レストハウス「ファミリー」でランチタイム♪
12:12 午後も弾けちゃおっ!
15:33 小腹が空いたので アフタヌーン・ティー
16:12 いよいよ大詰め!
18:12 エンディング
<撮影機材>
手持ち動画・写真
DJI Osmo Action 4
Google Pixel 6a
車載動画
Nikon Key Mission 170
#湯の丸スキー場 #湯の丸 #小諸IC #家族でスキー #夫婦でスキー #上信越道 #レストハウス「ファミリー」 #ゲレ食 #作りたてのゲレ食
#Ski #日帰りスキー #Osmo Action 4 #DJI #Family skiing #オープン #初日
1 Comment
奥さまのスキー復帰おめでとうございます!湯の丸いいですよね!私は本日(12/9)白馬八方尾根に息子と行ってきました!おすすめですよ!!