タイのチェンマイで過ごした一か月の生活費をご紹介。
ご参考にしていただければ幸いです。
チェンマイ生活を楽しむVlogをぜひご覧ください。
タイ旅行初心者と高齢両親との海外日常生活の動画です。
🍀この動画が良いと思ったら「チャンネル登録ボタン」を押して登録してくださいね!
⇒⇒ @Momo’s Travel Memoir もものごはん&旅日記
http://www.youtube.com/c/MomosTravelMemoir?sub_confirmation=1
☆タイ生活の他の動画が気になる方は↓↓↓をチェックしてください。
【Chiang Mai 🇹🇭 Thailand】タイ・チェンマイ生活
—————————————————–
☆Momos Travelの再生リスト
↓ ↓ ↓
★☆福岡エリアの食べ歩き・飲み歩き動画
【Japan🇯🇵Fukuoka】博多駅と周辺エリア 食べ歩き・飲み歩き
【Japan🇯🇵Fukuoka】祇園・冷泉町・川端商店街エリア 食べ歩き・飲み歩き
【Japan🇯🇵Fukuoka】天神・中洲・春吉エリア 食べ歩き・飲み歩き
【Japan🇯🇵Fukuoka】大名・今泉・赤坂・親不孝通エリア 食べ歩き・飲み歩き
【Japan🇯🇵Fukuoka】大濠公園・百道浜・港エリア 食べ歩き・飲み歩き
【Japan🇯🇵Fukuoka】福岡空港エリア 食べ歩き・飲み歩き
【Japan🇯🇵Fukuoka】その他博多区エリア 食べ歩き
【Japan🇯🇵Fukuoka】福岡博多の朝ごはん
★☆旅行動画
【Japan Kyusyu🇯🇵Short Trip】九州プチ旅行
【Japan Trip🇯🇵】国内旅行(九州以外)
【KOREA🇰🇷Trip】韓国旅行
【KOREA🇰🇷Mountain】韓国の山歩き
【Vietnam🇻🇳Trip】ベトナム旅行
【ThailandTrip🇹🇭Bangkok】タイ・バンコク旅行
★☆その他動画
【vlog】日常とかいろいろ
—————————————————–
💻動画でご紹介したお店や内容については、「AROUND FUKUOKA」のHPでもご紹介する予定です。
🌻ご興味がある方はぜひ下記のサイトやSNSもアクセスしてくださいね。
◇◆ “AROUND FUKUOKA”/”momos travel memoir” ◆◇
フォローもお待ちしています。
*************************
九州や福岡から気軽に行ける外国の観光地や山旅をご紹介しています♪
【WebSite】https://around-fukuoka.com/
【instagram】https://www.instagram.com/aroundfukuoka
https://www.instagram.com/momostravel_japan
【facebook】https://www.facebook.com/momostravel/
【 twitter 】https://twitter.com/TravelMomos
—————————————————–
フリーBGM・音楽素材MusMus:https://musmus.main.jp/
フリーBGM DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
フリーBGM・ジングル・効果音:「OtoLogic」
音楽 BGMer :http://bgmer.net
Andrew Applepie
https://www.youtube.com/@AndrewApplepie/featured
—————————————————–
#momo #タイ旅行 #移住生活
2 Comments
チェンマイで親子3人で人間らしき生活をするとなると日本円で約26万円は妥当な金額と
思います。
この動画は現実生活に一番近い数字を出されていると思います。
単身移住者の節約ユーチューバーの人間が地元の屋台めし中心で6万円台~で贅沢生活ライフなどと配信をしている動画を見るたびに、誇張内容を信じて移住を実行して、こんなはずではなかった日本の生活に戻りたいと後悔している人間もたくさんいます。
日本での底辺での同等の生活であれば6万円台くらいでできると思われますが、
日常の生活に希望は無く単に生き延びる為に食する動物と化しているとしか映りません。
チェンマイに移住して約19年になり地元で家庭を持っていますが、持ち家で自動車2台、
バイク2台等の維持費など含めると月々約30万円は必要となります。
チェンマイは交通の便が悪く自家用車所有は必須です。
地元生活ともなると頻繁にパーティの付き合いも発生し余分な出費もバカになりません。
これからチェンマイに移住される方は、公開されている生活費は決して高くはないという事。
安い生活費で満喫できるという情報に惑わされてすぐに帰国というような目に合わないように
注意をしていただきたいと思います。
1ヶ月の滞在費の内訳、この円安の中で3人分の宿泊費、食事代が思っていたほど高くなくてチェンマイ生活を楽しまれたことがわかります。
夜の食事はビールがないとだめですね。ぜひチェンマイにもう一度行きたいです。